こんな時季だからこそ、<カビ>のお話


皆様、おはようございます。

新年早々のお正月に骨折し、病院のホルムアルデヒド対策以外で
病院に行くことが多くなった佐藤がお届けしております・・。

普段、ホルマリン対策を提案している病理検査室ではなく、

普通の整形外科に行くと違和感があります。。。

 

 

年末から年始にかけてカビの問い合わせが多くありました。

今回はその対策と確認についてどのような事をしているのか
ご紹介して参ります。

 


カビの対策については、
カルモア製除カビ・防カビ剤のプロパストップ
を使用します。

カビの発生状況や原因、場所の条件によって
薬剤の種類や施工方法を検討します。

下の写真は除カビ剤を噴霧している様子です。

 

 

除カビが終わったら菌数測定を実施します。

室内が安全かどうかを判断するのは難しく、

現在は空中浮遊菌の測定を実施し、浮遊菌がどの程度いるかで判断します。

下の写真は協力業者カルモアのエースが機器を操作しているところです。

 

 

場合によっては実施前後でしっかり除カビできているのか知りたい、

とのことで、2回測定する場合もあります。

しっかり除カビできている結果を見ていただき、

安心していただくときが、こちら側もほっとします。

 

臭気調査からカビまで、

においやカビお困りでしたら弊社共生エアテクノまで!

https://www.201110.gr.jp/

 

除カビ作業や臭気調査には、におい刑事も出動します。

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
  
人気ブログランキングへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

また、工場の臭気対策(排気臭・水処理・施設内臭気)の専門公式サイトは
こちら→ http://www.factory-nioi.com/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは
こちら→
http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★
3

 

 

 

 

2

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です