月別アーカイブ: 2019年5月

ゴム製品製造工程の臭気対策



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、臭気判定士の原田が担当です。

ここ最近、臭気対策コンサルテーション、事前脱臭テスト等が複数連続してご依頼を頂戴しており、ドタバタとしております。

今回はゴム工場様より臭気対策を相談頂きました内容につきましてご紹介させて頂きます。

相談頂きましたゴム工場様は その名の通りゴムの加工を行う工場で、
その加工工程から発生する臭気対策についての相談でした。

身近にあるゴム製品は、様々な工程を得てゴム製品になっていきます。

配合工程→混合工程→圧延工程→成形工程→加硫工程→製品

今回ご相談頂きました対策箇所は、加硫工程での臭気対策相談でした。

加硫工程とは、成形したゴムに熱と硫黄を加え、化学反応によってゴムの性質を変える工程のことを指します。

ゴムと熱と硫黄が混ざることで、硫黄を中心とした様々な臭気物質が発生してしまいます。

現在はダクトの中にマスキング系の消臭剤を散布しているが、あまり効果が発揮されていないとのことでした。

マスキングとは、対象臭気を、草花や樹木など別の強い芳香で包み隠してしまう方法となります。

弊社で取扱のある消臭剤は、無臭の消臭剤を使用しているため、実施にどこまで臭気が低減できるかを事前検証テストによって効果検証を行いました。

臭気対策の事前検証テスト

小型のテスト機を現場に持ち込み、消臭剤の種類、消臭剤との接触時間、消臭剤の噴霧量等の様々な条件でテストを実施し、最適な噴霧条件を模索するテストを行いました。

最適な噴霧条件を模索するテスト

結果より、最大80%以上の脱臭効率が得られたため、現在の排気口の臭気拡散状況からどのような対策設備を導入すると、目標とする敷地境界線で規制値以下になるのかを検証させて頂きました。

人の鼻で感じる化学物質は40万種類と言われており、
工場から排出される臭気は様々な臭気が混合されて排気されております。

闇雲に脱臭装置を導入するのではなく、まずは現在の排気口の臭気レベルの把握や
敷地境界線での到達臭気の測定、脱臭目標値の設定を行うことで対策目的を明らかにし、
クリアできる条件を模索することで必要最低限の設備導入が可能となります。

臭気対策でお悩みでしたら、まずは現状把握のための臭気測定や、実際に脱臭装置の効果が
どの程度発揮できるのかを検証するテストなどを実施されることを推奨致します。

日本全国、海外も対応させて頂いておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。

 
弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

梅雨はカビの季節



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

晴れの日が少なくなり、梅雨入りを実感する季節になってきました。
当然、この時期から梅雨明けまでカビの問題が多く発生します。
そんな中から大変だった現場をご紹介。

場所は地下のダンススタジオ。
換気が悪く湿気が溜まりやすい環境で、温度も高い場所でした。
天井面全体に生えてしまったカビの対策を依頼されました。

天井のカビ

薬剤を使用したり、タワシなどでこすったりしますが、完全にきれいにするのは難しいです。
見た目も気になるような場所では、最後に塗装するしかありません。

カビの除去

ある程度きれいにしたところで除カビ剤を使用します。
色素は残ってしまいますが、増えてしまったカビ菌はリセットできます。

除カビ剤

このように、一度生えてしまったカビ菌を除去し、きれいにすることは大変です。
普段から清掃をしたり、換気をしっかりとったりするよう、管理を行うことをお勧めいたします。
ただし、生えてしまった際は弊社までお問い合わせください。

今回紹介したようなカビ除去作業はもちろん、
においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで!

https://www.201110.gr.jp/

 
弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ニオイは嗅がなきゃわからない!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも消臭・脱臭の本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
弊社の臭気判定士臭気対策コンサルタントが、持ち回りで更新しており、
今回は、臭気判定士としてメディア出演も多い、松林が担当です。

弊社は、工場の臭気対策や、施設やご家庭の臭気調査火災後の脱臭カビ対応等、
ほぼすべての現場において、悪臭というカテゴリのニオイが相手となります。

ところが、テレビをはじめとするメディア対応では、ドキュメンタリー番組を除けば、
「良い匂い」のカテゴリであるニオイがターゲットとなるケースも少なくありません。

例えば料理や食べ物のニオイなんかもそうですし、人のニオイでも香料や香水、柔軟剤といったニオイなんかもそうですね。

ニオイというのは、まずは嗅がなくてはなりません。自分に引き出し=ニオイの記憶がないと、「何かクサイ」とか、「何かニオイがする」という表現しかできないからです。

なので、特にテレビの企画などで、今まで嗅いだ事のないニオイを嗅げるときなどは、
におい刑事という立場としても、臭気判定士という立場としても、
積極的にオファーを受けるようにして、嗅ぐ、というインプットをするようにしているのです。

特には、事前準備というか、予習というのか、休日の余暇の時間を使って、
自らニオイを嗅ぎにいく!という事も、行います。

動物のにおい

ふれあい動物園、みたいなところは、恰好のターゲットですね。
私は基本、動物アレルギーですし、動物は苦手なので、
動物好きな人と一緒に行って、ニオイを嗅げるようにしてもらいます。

動物のにおい

さすがに、この動物のニオイを嗅ぐ事は出来ませんでした・・。
まだまだ、プロフェッショナリティが足りませんかねぇ・・。

動物のにおい

犬とか猫を飼っている知り合いなんかも、良いターゲットです。
徹底的に、ニオイをインプットしていきます。

動物のにおい

そして、それらが、現場であったり、ロケ時において、
アウトプットされる事で、嗅覚トレーニングが為されていくのです。

嗅いだ事のないニオイは嗅ぎにいけ!
弊社では、以前よりテレビで何度もクローズアップされた
「ニオイ会議」を含めて、
日々、脱臭や消臭、臭気対策のスキルを高める為に、
嗅覚トレーニングも欠かさず鍛錬しております。

テレビをはじめとするメディアにおいて、ニオイ関連の企画がございましたら、
ぜひ、弊社までご一報下さい。

過去の主なメディア出演履歴は、
https://www.201110.gr.jp/media.html
↑よりご覧いただけます。

 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★