月別アーカイブ: 2024年11月

「臭気判定士としてテレビに出るときに心がけていること」


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは。
共生エアテクノ臭気判定士臭気対策コンサルタントたちが
スタッフ持ち回りで更新している「脱臭くん奮闘記」ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

今回の担当は、代表である、ニオイ刑事です。
最近、年末年始の特番に向けたテレビからの
相談やお問い合わせが相次いでおります。

というわけで、
過去、100件以上のテレビ出演経験がある
https://www.201110.gr.jp/media/
臭気判定士として、テレビに出演させていただくときに
気を付けていることや心構えなどについて
書かせていただきます。

ざっくりとしたコンテンツとしては、
1.テレビに出る前にしておくべきこと
2.テレビ制作やテレビ企画から声がかかったら
3.テレビのロケや生放送で気を付けること
4.テレビに出た後にしておくべきこと
5.記事の執筆者
の順に書いていき・・書いていこうと
思ったのですが・・。

とてもこれだけのボリュームは
ブログの1記事では書ききれないと判断し、
今回は1.についてのみ書くことにします。

もし今回の記事が評判よければ、次回以降で
2.以降についても書いていくかもしれません。

というわけで、今回の記事のテーマは
臭気判定士という専門家として
テレビに出る前にしておくべきこと」
です。

コンテンツとしては3つかな、と思います。
・ブランディング。
・信用に繋がる実績。
・メリット

1つ目のコンテンツ。
これはズバリ、「ブランディング」。
ブランディングはしておく方がいいと
声を大にして言いたいのです。

ブランディングというのは人それぞれ、
考え方があると思いますが、
におい刑事の場合は、その定義を
「固有名詞で検索されるようになること」
としています。

つまり、固有名詞で検索されるようになるために
何をすべきか考えて、実行し、実現していくことが
ブランディングになっていくと考え、実践しています。

最初の頃に実践してよかったのは「ネーミング」。
におい刑事(デカ)」というニックネームです。

臭気判定士は日本全国で3,000名強います。
(その中でテレビに出ている臭気判定士
片手で数えるほどですけども・・)

テレビでは当然「臭気判定士」と紹介されます。
すると、三千数百名のイチ、になってしまうのです。

もちろんテレビの企画がニオイの内容であれば、
臭気判定士というのはニオイ分野における唯一の
国家資格ですから権威性が高く大きなポイント。

なので、国家資格などを武器としたうえで、
固有名詞をもっておくことと便利です。

におい刑事(デカ)」については、
ロゴも作成し、商標登録まで行っています。

テレビといっても、さまざまなジャンルがあります。
臭気判定士という資格が前面で出た方がいいときや、
においデカというバラエティ要素があった方がいいとき。
あとはテレビ制作側に委ねればいいだけです。

ネーミングのコツについては、いろいろありますが、
・相手がイメージしやすいこと
・シングルソースをマルチユースできること
・ギャップを入れること
などは摂り入れたいところでしょう。

におい刑事」の場合は、
ニオイ事件を嗅ぎ廻って解決してくれる人
というイメージをもってもらいやすいこと。

そして、衣装とかアイテムとかに展開できること。

踊る大捜査線的な使われ方などはその最たるもの。
テレビのディレクターさんたちが、臭気判定士だけじゃなく、
デカっぽさで遊びを盛り込めるところなどもポイントです。

あとはギャップ。
これは、ポジティブとネガティブを組み合わせると
ギャップを創造しやすくなります。

におい(クサイ)・・はどちらかというとネガティブ。
刑事(デカ)・・はどちらかというとポジティブ。

と、たかがネーミング、されどネーミング。
まさに、「名は体を表す。」ですね。

以上、ブランディングもたくさんある中から
今回は「ネーミング」をピックアップして
書かせていただきました。

2つ目のコンテンツとしては「実績」。
エビデンスに繋がる生の実績はなお最高です。

たとえばテレビで、お家の悪臭問題があって
それを臭気判定士に解決してもらう。
そんな生活情報番組の企画があったとしましょう。

臭気判定士の資格をもっていますが、
お家の異臭問題を解決したことはありません、
どころか、普段、臭気判定士としての活動は
していません・・という人がいたら、
それは誰も頼まないですよね・・。

ニオイ刑事は、過去21年間の仕事の中で、
月に5件の異臭調査を実施してきたとすれば、
年間60件、20年間で1,200件の現場経験です。
(実際はもっと多いと思います)

これだけの現場を経験していると、
業界の中でも一握りしかいないという
圧倒的な実績をもっていることになるでしょう。

さらに、ただ単に嗅いでいるだけじゃなく、
解決しているわけですので、
積み上げてきた経験値や、現場で学んだノウハウは
すべて、エビデンスとなって身についています。

臭気判定士がテレビに呼ばれるときは、
タレントとしてではなく「専門家枠」です。
いかにその専門家がスゴイ実績をもっているか、
驚くほどの経験値を積んでいるか。

それをテレビでは「信用」と呼び、
安心される専門家として
重宝される存在になるのです。

また、発信を継続することも信頼に繋がります。
今はSNSの全盛期です。
SNSもブログも何もなくて発信ゼロの専門家と、
SNSを活用していてそこからいろいろな情報が
得られる専門家と、どちらが声をかけやすいか。
考えてみれば一目瞭然ですよね。

においデカは、TwitterXの1.8名フォロワー様
https://x.com/nioideka
をはじめ、SNSの総フォロワーが3万名様ですが、
唯一、TwitterXのポストは、ニオイに関することを
専門家として発信し続けています。

きちんとSNSで、自分の分野の専門性を発信し続け、
フォロワー様との交流なども行っていることは、
やはりそれは、信用にも信頼にも繋がります。

また、著書がある、というのも大きな信用に繋がります。
ニオイデカも、
「ニオイで女性に嫌われない方法」
(インプレス・電子書籍)があります。
https://a.r10.to/h59pCk
楽天ブックスは↑

信用されるためのモノやコトが多ければ多いほど、
メディア媒体からは安心いただけて、
よりたくさんのお声掛けを頂戴する時代になっていますので、
最低限、専門家としてその分野で発信していくことは
やっていかなければならないでしょう。

以上、実績の作り方と見せ方についてでした。

3つ目のコンテンツとしては「メリット」です。
当たり前ですが、どれだけスゴイ専門家でも、
誰の役にも立たず、誰の問題も解決しない、
そんなスペシャリストに需要はないですからね。

臭気判定士としてテレビに出演するならば、
視聴者の皆様に何をメリットとしてお伝えできるのか。

たとえば、家の中でのニオイのお悩みがあれば、
それを、自社や自分のアイテムで解決する方法ではなく、
身近なもので誰でも難しくなく、消臭する方法を
わかりやすく説明できるかどうか。

たとえば、テレビでニオイの判定を依頼されたとき。
臭気判定士としてのいろいろなあれこれは省いて、
仮に7割YESなら、YESと言い切るほうが
わかりやすく伝わるし、そのシンプルさが
テレビ制作側へのメリットになることを
理解して対応できるかどうか。

限られた時間の中で、テレビは情報をいかに
わかりやすくシンプルに、視聴者に伝えるか、
なので、専門家に求められていることを
しっかりと把握し、対応することが必要です。

あとは、出し惜しみしすぎると、
視聴者はもちろん、テレビ制作側としても、
メリットを享受しにくいと感じられるかもしれません。

100%のメリットを出すべく、出し惜しみせず、
専門家としての知識をどんどん出せるように、
自分の経験やノウハウをわかりやすくまとめ、
いつでも出せるようにしていきましょう。
実はそのためにも、SNS、特にTwitterXは
大いに活用できるのはここだけの話です。

そうすると、視聴者やテレビ制作側は、
「この専門家は、何かいいことがあるぞ」
と観てもらえたり、次もまた使ってもらえたりします。

以上、
臭気判定士として専門家枠で
テレビに出る前にしておくべきこと」
でした。

執筆者:

株式会社共生エアテクノ代表取締役。
1976年生まれ、愛知県名古屋市出身。

一般企業を経て、2003年10月に起業。
年間で1,000件ほど寄せられる臭気問題や
悪臭苦情などのニオイ問題を
共生エアテクノ全社全員で対応している。

また、臭気判定士という国家資格を有しており、
テレビなどでは「におい刑事(デカ)」でも活動。
過去100件以上のテレビ出演をはじめ、
テレビやラジオ、雑誌などのメディア対応や、
商品やアイテムなどの監修も行っている。

SNSはX(旧Twitter)フォロワー数1.8万人を主軸に、
累計フォロワー数は3万人強。

主なメディア出演実績
https://www.201110.gr.jp/media/

  
   
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気を測定する際の評価軸について


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、悪臭スナイパーの中丸です。
 
柔軟剤の話です。
現場に同行する上司らからよく「柔軟剤くさいね」と言われることがあります。自分でも気が付くときはありますが、当然あまり気になりません。いわゆるスメハラです。
臭気調査臭気測定時には、カレーや餃子を食べなかったりして対策をしていますが、作業着の臭いは対策をしていませんでした。
柔軟剤くさい人が「臭いませんね・・・」と言っても、説得力はなかったのかもしれません。
 
話は変わりますが、最近、洗濯機の柔軟剤の減りが遅いぞ・・・と思うことがありまして、タンク内を良く見てみると、柔軟剤がゲル状になって目詰まりしているではないか!という事がありました。
何度かタンクを清掃し、中身を入れ替えみたのですが、何日か経つと同じ状態です。柔軟剤にマイナーチェンジでもあったのでしょうか・・・ゲル状になりやすくなってしまったようです。
 
・・・そんなわけで、柔軟剤を変えてみようと決心したのです。(今更か!)
 
Amazonなんかで「無香料 柔軟剤」「無香料 洗濯洗剤」などのキーワードで調べてみても選択肢があまりないようですが、その中でも気になったのが、ファーファの「香りのない柔軟剤」、「香りのない洗剤」という商品です。
 
香りのない洗剤
https://www.nsfafa.jp/products/fafa/#fafa_05
 
ファーファと言えば、可愛いクマのキャラクターがいて、仕上がりはふわふわして良い香り!というのが私のイメージですが、無香料もあったとは・・・。
さっそく洗剤・柔軟剤を購入し、洗濯してみました。
 
洗濯イメージ
 
洗濯機の蓋を開けると・・・たしかに香料の残存臭はないように感じます。
香料臭がないので、洗濯機の蓋を開けたときに、「あれ・・・洗えてないのでは?」という思いが一瞬脳裏に浮かびました。
洗浄力までは調べる気はありませんが、洗えているはずなので、私は「綺麗になった=洗剤の良い香り」と思い込んでいるようです。
臭気による先入観の良い例を体験できました。

きっと誰もがそのように思うはずなので、これが無香料の洗剤が市場に少ない理由なのかもしれませんね。

臭いがない他に、もう1つメリットがありました。
以前の洗剤は水30Lに洗剤30mLでしたが、これは水30Lで洗剤10mlと、なんと使用量が1/3に減っています。近所のスーパーに売ってないのが難点ですが、ネットで買っても以前のものとあまり変わらない価格なので、家計にも優しいのです。

柔軟剤は臭くなくなったけど、なんか臭いねと言われないように健康管理しないとなぁ・・・と思っている、健康診断1週間前の私からのどうでもよい報告は以上です。

さてさて、柔軟剤のニオイ検証の話ついでに、今回は弊社でよく対応させていただいている臭気測定の事例をご紹介させていただきたいと思います。

弊社では、「靴用の消臭剤を比較したい」、「汗のニオイ対策で消臭剤の比較をしたい」等の、消臭剤や製品の消臭性能の検証を行いたいというお客様からのご依頼で、大量の靴や下着等の検体を弊社に送っていただく事があり、それらを一つ一つ嗅ぎ比べることがあります。

主に代表のニオイ刑事が対応しておりますが、私も測定員として参加することがあります。嗅いでみると、これはスゴイ!と驚くような製品にであったりすることもあれば、勢い良く嗅ぎすぎて悶絶することもあります。辛い事もありますが、会話のネタになったりするので、なかなか楽しい仕事ではあります。

臭気を測定する際に、どのような評価軸で測定していくかというと、さんざんブログで紹介させていただいておりますが、「6段階臭気強度表示法」「9段階快不快」「臭気の質」「においセンサー測定値」という項目で測定・評価をさせていただきます。
 
臭気判定士の感応検査
 
6段階臭気強度表示法、9段階快不快度表示法
6段階臭気強度表示法は人間の鼻の感応で、臭いの感じ方を数値で表すものです。
においの強さを6段階に分け、0から5までの数値で表示したものを6段階臭気強度表示法と呼びます。同様に、においの快・不快の程度を9段階に分けて表示したものを9段階快不快度表示法と呼びます。
 

6段階臭気強度表示法

      

9段階快不快度表示法

 

〇臭気の質
測定員の嗅覚で感じることができる臭気があれば、その時の臭気質(低級脂肪酸臭、香料臭等)も形容できる表現で記録します。

においセンサー測定値
ポータブルにおいセンサー「POLFA」を用いて、対象物の臭気を測定します。
測定員の嗅覚と比例しないケースもございますので、数値は参考値程度として評価する場合もございます。
 

においの程度

 
測定結果は報告書にまとめ、ご報告をさせていただきます。

最適な測定方法をご提案させていただきますので、臭気を測定したいというご要望がございましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。
その他、おすすめの柔軟剤がありましたら、ぜひ教えてください。

執筆者
株式会社共生エアテクノ 営業部技術課 中丸(悪臭スナイパー)
実務経験:13年
資格:臭気判定士、第2種電気工事士
趣味:読書(歴史物)・・・飽きてしまった。久しぶりに銀英伝(旧)を読み始めた。銀河の歴史がまた1ページ

  
   
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気対策相談(魚のエサを製造している工場様)


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

共生エアテクノ/チーム50Hzの原田です。
【所持資格:臭気判定士、2級管工事施工管理技士、毒物劇物取扱責任者】

皆さんは嫌いな食べ物はありますか?
私は小さなころから納豆が大の苦手です。

納豆

私の両親、姉、の家族全員が納豆が嫌いだったので食卓に出てくることはありませんでした。
学校の給食で唯一残した料理が納豆です。
どうしてもあの食感、味がダメで食べることが出来ずにいました。

一生涯納豆を食べることはないだろうと思っていましたが、昨年の10月から今年の10月までの1年間、あの嫌いな納豆を毎日食べる生活を送っていました。

なぜかというと、健康診断で5年連続悪玉コレステロール値が要治療レベルとなったからです。
悪玉コレステロール値の改善にいいと言われる納豆を、1年食べ続けたら変化するのか自分の体で実験することにしました。

この1年間はなかなか苦しい1年間でした。
家に帰るとあの忌々しい臭くて食感が気持ち悪い美味しくない納豆が待っていると思うと毎日憂鬱でしたが、大量の小葱と大量のからしで味を何とか誤魔化して何とか1年を耐え忍びました。

先日健康診断を受けてきましたので、今年の数値がちょっと楽しみではあります。
悪玉コレステロール値に変化が無ければもう一生納豆は食べませんが、数値が良くなっている場合は一生食べ続けることになります。

要治療となりましたが、病院での再検査、治療を受けていなかったので、さすがに今年の数値が悪い場合は絶対に治療を受けてほしいと病院の先生から何度も釘を刺されたので、改善していればいいですが、納豆を食べ続けるのはしんどいなぁ~。と色々と葛藤する日々を過ごしております。

さてさて、臭気の話に移りましょう。

先日魚のエサを製造している工場様より臭気対策相談を頂戴し、臭気の強さ、飛散状況の確認、
消臭剤噴霧テスト、活性炭テストなど、様々な調査を実施しました。

臭気対策テスト
(実際の現場写真とは異なります)

排気口から発生している臭気は臭気指数50を超えており、非常に強い臭気が排出されていることを確認しました。
排気風量も大きいため、OER(臭気排出強度)としても非常に高い数値となっております。

現在工場所在地の臭気規制値を超過している状況となるため、規制値を遵守できる対策設備を検討するため、消臭剤噴霧テスト、活性炭テストを実施しました。

臭気対策テスト
(実際の現場写真とは異なります)

消臭剤噴霧テストでは大きな脱臭効果が得られず、規制値を遵守することが出来ない結果となり、
活性炭脱臭装置では規制値を遵守することが可能なレベルまで低減することを確認しました。

臭気測定を実施し、現状を把握したうえで目標とする臭気規制値以下にする場合、活性炭脱臭装置だけではギリギリとなるため、排気口の高さ変更も行う方向でご提案を行っております。

臭気対策は病院の診察と似ているところがあり、まずは状況を確認するための診察(臭気対策では調査)を行って、原因が判明すると対策目的にあった処方(臭気対策では脱臭装置の選定等)を行います。

何も調査せずに処方を行うと、対策目的と異なった結果になることもあるので、まずは診察(調査)を実施することを推奨しております。

弊社では臭気の状況確認(調査)から対策まで一連してご提案することが可能となりますので、臭気にお困りの場合は一度ご相談いただけますと幸いです。

  
   
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★