弊社スタッフの願いや思い」カテゴリーアーカイブ

梅雨明ける?

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  

こんにちは、チーム60Hz 平山です。
夏来ましたね‥汗かきなので、夏は嫌いです。
なんか今年の梅雨明けは早いみたいですね
また水不足とかになるのでしょうか‥

そういえばGW明けから約1か月間、久しぶりに50Hz現場の応援で宮城県へ行きました。
名古屋港から工務車ごと船に乗り、仙台港まで。
目的地までは20時間です。。
帰りは20時間がもったいないし、やれなかたことを一気にやりたいと思い、
普通に走って帰りました。
ガソリン満タンにして、無くなるまで走り続けたことは初体験‥
やっちゃダメなやつですね。ハイエースは8時間連続走行するとガソリンがなくなる。大阪までは12時間ほどかかりましたよ。
常磐道から首都高の渋滞、町田の合流渋滞、伊勢湾岸道の事故?渋滞等
各所で渋滞に嵌りました。。。

宮城で何をしていたかと言うと、脱臭設備「デオキーパー」設置工事のため、現場監督でもある臭気判定士の原田さんのヘルプとして参加しておりました。
かなり大型の設備でしたので、組立は職人さんたちにお任せで、
我々は、軽作業中心に、職人さんの邪魔にならないよう、細々と作業をこなしておりました。
これがアップされる頃には稼働しているでしょう。
私なんかより、更に長期に渡り、現場に詰めていた原田さん、お疲れ様。
さすが2級管工事施工管理技士だけあって、現場管理や対応は見事なものです!
 
「デオキーパー」設置工事
 
 
私は大阪に戻り、におい監視システムデオモニの収納箱づくりに追われておりました。排ガス監視用デオモニの製作、納品まで同行しました。
さらにさらに、通常のデオモニ収納箱20台分の製作と…
 
デオモニの収納箱
 
 
今これを終えてブログを書いております。
あとは排ガス監視用デオモニをもう2台製作しなければいけません。
材料がまだ揃っていません。中旬頃にすべて材料が揃います。
下旬に東京オフィスへ送らなければいけません。
こんな状態でいつ作るの?ヤバいです。
というわけで、弊社共生エアテクノでは、人材を募集しております。
勤務地は、東京、大阪、名古屋、がオフィス拠点でして、
出張がたくさんあります。
特に営業職と技術職を必要としておりますので、
臭気というちょっとニッチな、でもやりがいのある業界に興味がありましたら、ぜひ、弊社共生エアテクノのHPをご覧いただいたうえで、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お待ちしております!

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気判定士の出張内容報告

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  

株式会社共生エアテクノチーム60hzの臭気判定士の山田大介がお送りします。

私が住んでいるエリアも、もう少しで梅雨が明けるかもしれません。

ブログを書いているのは6/27ですが、西日本が梅雨明けしたとニュースになっていました。

梅雨時とは思えないくらいに暑いです。

でも、夜はまだ過ごしやすい気候なので寝る時もエアコン無しで私は大丈夫。

子供達はこんな暑いところで寝られないとエアコンをつけて寝ています。

子供部屋を確認しに行くと布団をかぶって寝ているのもいれば、シロクマかよってくらい大の字で布団もかけずに寝ているのもいます。

これから夏本番になると、さすがに私もエアコンのお世話になると思いますが、暑すぎるのは体にも家計にも良くないですね。

話は変わります。

普段は車や新幹線での出張が多いのですが、今年に入って飛行機に乗っての出張が何度かありました。

飛行機は全然慣れないので未だに緊張します。

皆さんは緊張しませんか?

保安検査場 

鞄を置いて、上着を脱いで、PCや携帯を出したり、時計を外したりと慌ただしい。

おまけに後ろからプレッシャーをかけてくる人がいると余計に滅入ってきます。

それと、飛行機が目的地に着陸した際の窓側席の圧。

新幹線の時の方がゆっくりと降りている気がします。乗り過ごすことなんてないから慌てなくてもいいと思うけど、トイレに駆け込みたいのか、愛する人に早く会いたいのか、乗り継ぎ時間に間に合わないのか、理由は様々で早く降りたいのはわかるけど・・・

さて、こんな飛行機の愚痴を言いましたけど、飛行機で向かった出張内容を報告します。

まず1つ目は愛媛県松山市に行きました。

ここは、におい監視システムDeomoniが納入された現場の運転確認です。

におい監視システムDeomoniは、その名の通り、臭気をモニタリングできる装置です。

同じお客様で4現場目となります、本当にありがたい。
 
デオモニBOX
 
 
におい監視システムは敷地境界の臭気をモニタリングする事が主流ですが、排気臭気の監視もして欲しいとの依頼も多く、排ガス監視ユニットというものがあります。

このブログがアップされる頃には排ガス監視ユニットが3セット納入されています。

このお客様は違う工場で3セットの納入実績があり、効果が確認出来たので新たに納入される事になりました。

排気臭気を監視する事で、本工場から排出されている臭気の強さが分かりますし、どの製造工程の臭気が強くなるかも分かります。

また脱臭装置の後段に設置すれば、脱臭装置の寿命確認にも使えます。
 
排気臭気を監視
 
 
もう1つも愛媛県。場所は宇和島です。

詳しい事は書けませんが、脱臭対策の相談です。

宇和島は初めて行きました、宇和島と言えば高校野球の宇和島東と闘牛くらいしか思い浮かびません。

これからお世話になるかもしれませんので、色々と調べていきたいと思います。

今度は宮城県です。四国から東北へ移動です。

こちらは共生エアテクノチーム50Hzの営業マンが決めた大型案件のお手伝いです。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://kyosei-staff.com/odor-work7193

決して手抜きではありません。

共生エアテクノは北から南まで日本全国対応可能です。

海外であれば東南アジア地域は実績も多数ございます。

臭気に関してお困りの事がございましたら、お気軽にお声かけください。

また、同時に、臭気対策の業務をともにやっていく人材を募集しています。

営業職と技術職を、東京、名古屋、大阪の拠点で求めています。

営業といっても、飛び込みとかテレアポではありません。

臭気問題のあるところが仕事場になりますので、今回のブログのように、日本全国を東奔西走するやりがいのある仕事です。

もしご興味ありましたら、弊社HPよりお問い合わせください。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

とうとうブログデビューとなりました!

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
はじめまして、共生エアテクノ菊谷です。

私はチーム50Hzの原田と、チーム60Hzの山田の営業アシスタントをしています。

入社して3年が経過しました。あっという間です。

皆がブログを書いているのをずっと隠れて見ていましたが、とうとうブログデビューとなりました。

私の主な役割は

建築分野に納めるカルモア社脱臭装置の見積作成や手配、資料の手配等です。
 
イオン発生イメージ
 
前職は医療事務でしたので脱臭装置のことは、ちんぷんかんぷんでした。

営業の方々が色々教えてくださったので

今は一人前と胸を張れる程ではないですが

日々の業務はこなせるようになりました。
 
イオン脱臭イメージ
 
これから少しずつ

ブログにお邪魔してにおいのお話はもちろんですが、

においとは関係のない内容になりますけど愛犬のお話もしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

大忙しです

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、またこの当番が来ました。
60Hzチームの平山です。

今年に入ってから急にお仕事の量が増え、とても慌ただしい‥
営業に同行に製作に、年齢を重ねてきたせいか、毎日、どこかが痛い。。
今は週末の料理研究もお休み中、レパートリーの中から、適当に作って食って、寝て‥慌ただしくしてるのに、週末の不摂生が悪いのか、ぜんぜん痩せません 笑

さて、今回は忙しくしてるから紹介するものたくさんあります。
まず最初は、活性炭脱臭装置デオキーパー納品、試運転調整のお話、九州某社様にデオキーパーLEV型を納品し、試運転調整に伺いました。
試運転用に材料をご用意いただき、実際に臭気を出してもらった状態で、臭気測定を実施いたしました。
結果は90%以上という内容でしたので、性能確認はさせていただけたかと思います。
 
九州キーパー納品
 
 
続きまして、京都宮津方面にて活性炭によるデモンストレーションを実施させていただきました。詳細は語れませんが、生産工程から出る臭気をテスト機に誘引、通過させた後の臭気と通過前の臭気を取り測定し、脱臭効率を確認しました。
成果はバッチリ、最善のご提案ができそうです。
 
宮津活性炭テスト
 
 
はいつぎ~、タイ向けICスクラバーテスト機完成。
タイからお客様を招き、実際にスクラバーの稼働、状態をプレゼンさせていただき、ご納得いただいた上、タイに向けてテスト機は旅立ちます。
 
スクラバーテスト風景
スクラバーテスト機
 
 
まだまだご紹介できることはありますが、次で最後です。
におい監視システムデオモニ製作も、
隙間時間を使って製作しました。
今、排ガス監視用デオモニが人気でよく出ています。
排ガス希釈ユニットの製作が複数台、通常のにおい監視デオモニを納める防雨ケースも新仕様を検討し、試作品まで製作など、試作防雨ケースは、現在連続運転試験中です。
実は、すでに2週間ほど経過していて、今のところ発熱の問題や停止してしまう等の症状は何も出ておらず、春先には仕様変更したバージョンもご提案できそうです。
 
デオモニ専用ケース 新仕様試作

希釈ユニット 標準仕様

希釈ユニット 特別仕様
 
 
今回は、余談なし‥いつも書くことに困っているものだから、余談で文字数稼いでましたけど。今回はこれでいいでしょう。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

1万時間の法則・・とまで言わなくても、続けることは大切という話

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
ご訪問いただいた皆様、こんにちは。
このブログは、臭気対策の専門会社である共生エアテクノのスタッフが持ち回りで、
約10日に1記事をアップしております。

今回の担当は代表でもあるニオイ刑事です。
なぜか、においデカだけ、担当周期が2回あるので、本業については弊社メンバーに任せ、
いろいろと好き勝手、書かせていただいております。

突然ですが皆様は「1万時間の法則」というのを聞いたことがあるでしょうか。
これは、まあ、諸説あるのでしょうけど、
その道のプロになるには、1万時間くらいかかる、
ということだと思っています。

なぜ急に、こんなことを言い出したかというと、
ちょっと前に、ショックな出来事があったからです。

ニオイデカは、ジョギングを趣味としておりまして、
最も気にしているのがランニングシューズです。
その他はなんでもいいのですが、
膝や足のケガ防止のためにもシューズ選びは大切だからです。

おそらく走り始めて2シーズン半くらいかなと思いますが、基本、HOKAのオネオネシリーズをネットショップなどでお得なものを見つけては買っていました。

次に気になったのが「On」というブランドのシューズ。
ジャケパンスタイルでも履けて、出張先や旅行先でも、
そのまま走れるシューズであれば、荷物も減らせるじゃん、となって。

OnのCloud5というシューズは、スピードシューレース。
が気になって、いろいろ調べていて、「おお、これは!」
と、メルカリでかなりお得にゲットできたのです!!

ところが・・。
喜びもつかの間。

いざ、履いて10kmほど走ってみたらですね・・。
「うん??」「あれ・・」ってなるわけです。

普段、走っているからこそわかる違和感。
明らかに、膝や足へのダメージがデカい。
これはおかしいぞ、とリサーチしてみたら。

「ニセモノ」。
残念すぎますし、悔しいけど、
偽物を買ってしまったと判断せざるを得なかった。

On Cloud5 対比1

On Cloud5 対比2

SNSで、「ニセモノだよね?」と投稿したら、
ホンモノを写メくれた知人がいまして・・。

写真を見比べたら一目瞭然ですね・・。

この後、メルカリ社に報告して、
結果的に返金いただけたのは素晴らしい対応だとメルカリ社に感謝したのですが・・。

周囲の人から言われるのは、
「走っていて、その違和感に気づけるのがスゴイ」
ということなんです。

ニオイ刑事ランニング記録

2024年は、1,462kmを走ったらしいです。
(ウォーキングも含むのですが細かいことは省く)

1km6分ペースくらいで走りますので、
1,462km×6分=8,772分×2年=17,544分。
17,544分÷60=292.4時間。

1万時間には程遠いですが、300時間ほど走っていると、このように、シューズの違和感に気づけるくらいにはなるのですよね。

で、本題というか、本業の話に当てはめると。
ニオイデカ臭気判定士の更新(5年毎)がこの2025年はありまして、

臭気判定士免状

これで、臭気判定士ナンバーの末尾が「E」となりました。
弊社臭気判定士、山田も同じく「E」となっています。

最初に臭気判定士を取得すると、末尾が「A」です。
5年目の更新で「B」となり、10年目の更新で「C」。
15年目の更新で「D」。そして20年目の更新で「E」。

そうなんです。
臭気判定士ナンバーで、末尾がEならば、
少なくとも、臭気判定士免状を20年は継続しているという証拠にもなるわけですね。

さらに、弊社のように、臭気対策のみを業務としている消臭や脱臭の専門会社ですと、日々、ニオイと向き合っているわけです。

異臭調査や臭気発生源調査などは、毎日のようにお問い合わせを頂戴します。

仮に月10件、臭気調査を実施したとしましょう。
年間120件、弊社は創業して22年目ですので、
120件/年×21年間=実に2520件の実務経験。

2520件のうち、平均して現場時間が4時間としたら、
2520件×4時間=10080時間となり、
なんとなんと、1万時間の法則をクリアしてくるのです。

おそらく、日本国内を見渡しても、
この臭気の発生源調査や、悪臭の侵入経路調査を、
ここまでの圧倒的な実績でこなしている臭気判定士は、
片手で数えるほどしかいないと思うのです。

におい刑事、というネーミングも、読んで字のごとく、
におい事件を嗅ぎ廻って解決するデカ・・ですからね。

におい刑事

その道のプロになるためには、
圧倒的に積み上げた経験値が最低限、
必要になるということ。
もちろんそれだけではないですが、
石の上にも三年では全然、足りないのです。

そういった意味では、弊社臭気判定士臭気対策コンサルタントたちは、
全員が業務経験10数年という経験値をもつクサイに挑むプロフェッショナルたちです。

さらに、工場の脱臭や工場の臭気対策
一般家庭の異臭発生源調査や臭気測定
病院のホルムアルデヒド対策
工場のニオイの見える化、など、
さらにニッチを深く極める専門家たちです。

大きな工場の臭気対策から、
身近なニオイのトラブルまで、
臭気に関することでしたら、
経験豊富な弊社共生エアテクノまでまずはご相談、お問い合わせください。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★