弊社スタッフの願いや思い」カテゴリーアーカイブ

九州での臭気対策

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
株式会社共生エアテクノチーム60hzの臭気判定士の山田大介がお送りします。

私がこのブログを書いているのは8月末ですが、まだまだ夏真っ盛りの陽気。

冷房に弱い私でも寝る時にエアコンを付けるようになりました。

去年までは扇風機で凌いでいたのですが、今年は無理。

でも28℃で運転しているので家族からは変人扱いされます。

それと、

うちには番犬がいます。

犬がハァーハァーと言い出すと、妻はすぐにピッピッピッと冷房温度を下げますので、いつも快適にリビングで1日中寝ています。

私はこんな寒いところで寝られません。ちなみに妻は犬と一緒に寝ています。

妻の写真はNGなので、犬はこんな感じ。
 

我が家の番犬
我が家の番犬

本当に今年は7月からずっと暑くて、猛暑日って言葉に慣れてしまった。

40℃超えの場合は酷暑日と言うみたいですので、来年あたりは頻繁に聞く事になるかもしれませんね。

こんな暑い日でも屋外の仕事はありますよ、臭気コンサルテーション脱臭装置のメンテナンスがありますし、現場での打ち合わせもあります。

今回のお話はそのような内容を少々。

前回のブログは飛行機でしたが今回は船です。フェリーで九州出張です。陸海空の海です。

大阪南港を夕方に出航して、福岡県門司港に早朝着。

フェリーに初めて乗った時は船内を見学したり、デッキに出て写真を撮るとかしていましたが、フェリー移動が何度も続くと部屋にこもるか、ネット環境があまり良くないのでロビーでPC作業。

船内での晩御飯も単価が高いので乗船前にコンビニで調達。

懐かしい写真をどうぞ。
 

懐かしい写真その1
懐かしい写真その2

 
体は楽ですが拘束時間が長いのがネック。どうしても車で行かなければならない時以外は飛行機や新幹線で出張です。

今回はどうしても車が必要だったのでフェリー移動となりました。

15年ほど前に消臭剤噴霧ユニットを納入させていただいたお客様から新たに活性炭脱臭装置の相談が来ました。
 

消臭ユニット

 
非常にフランクな社長さんで、大好きなお客さんの1人です。

活性炭脱臭装置のデオキーパーLEV150型が納入され、その補修と運転確認で訪問しました。コーキングをしたり、調整したりと現場作業には空調服が便利。

デオキーパー活性炭脱臭装置
https://www.201110.gr.jp/machine2-2/deokeeper/

2日間で作業も終わり、別の現場へ移動。

におい監視システムDeomoniは2014年に発表された弊社の人気商品です。

その第1号を納入していただいたのが、九州のゴミ処理施設です。

ここの所長さんも温和で優しい方で、大好きなお客さんの1人です。

初号機はガラリ方式を採用していましたが、風の流れがあった方が臭気を取り込めるという事で現在の収納BOX式になりました。
 

ガラリ方式

 

デオモニ収納ボックス

 

におい監視システムDeomoniも進化をしています。

敷地境界の臭気を測定するだけでは無く、電光掲示盤やパトランプを組み合わせる事で臭気が規制値を超えた際に知らせる事が出来ます

風向風速計を設置すると、どの系統の排気臭気が飛散したかが予測出来ます。

また排気口の臭気を測定するシステムを設置すれば、現状の排気臭気の強さが分かりますし、脱臭装置の出口に付ければメンテナンス時期も推測出来ます。

臭気の強さも検量線を作成すれば臭気指数想定値が算出可能です。

ネックはクラウド機能が無い事ですけど、弊社の商品ではありませんがリモートで見る事が出来るソフトが多数あります。

1つは沖縄の現場でお客様が採用しているAnyDesk。https://anydesk.com/ja

他にもありますので弊社もその中の1つを採用しようとテストをしております。
 

クラウドテスト

 
費用は発生しますが、クラウド使用料よりは安価になると思います。

オプションも多数ありますので、臭気の監視にお困りの際はお声かけください。

デモ機を持ってご説明に伺います。

共生エアテクノは北から南まで日本全国対応可能です。

また海外であれば東南アジア地域は実績も多数ございます。

臭気に関してお困りの事がございましたら、お気軽にお声かけください。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

梅雨明ける?

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  

こんにちは、チーム60Hz 平山です。
夏来ましたね‥汗かきなので、夏は嫌いです。
なんか今年の梅雨明けは早いみたいですね
また水不足とかになるのでしょうか‥

そういえばGW明けから約1か月間、久しぶりに50Hz現場の応援で宮城県へ行きました。
名古屋港から工務車ごと船に乗り、仙台港まで。
目的地までは20時間です。。
帰りは20時間がもったいないし、やれなかたことを一気にやりたいと思い、
普通に走って帰りました。
ガソリン満タンにして、無くなるまで走り続けたことは初体験‥
やっちゃダメなやつですね。ハイエースは8時間連続走行するとガソリンがなくなる。大阪までは12時間ほどかかりましたよ。
常磐道から首都高の渋滞、町田の合流渋滞、伊勢湾岸道の事故?渋滞等
各所で渋滞に嵌りました。。。

宮城で何をしていたかと言うと、脱臭設備「デオキーパー」設置工事のため、現場監督でもある臭気判定士の原田さんのヘルプとして参加しておりました。
かなり大型の設備でしたので、組立は職人さんたちにお任せで、
我々は、軽作業中心に、職人さんの邪魔にならないよう、細々と作業をこなしておりました。
これがアップされる頃には稼働しているでしょう。
私なんかより、更に長期に渡り、現場に詰めていた原田さん、お疲れ様。
さすが2級管工事施工管理技士だけあって、現場管理や対応は見事なものです!
 
「デオキーパー」設置工事
 
 
私は大阪に戻り、におい監視システムデオモニの収納箱づくりに追われておりました。排ガス監視用デオモニの製作、納品まで同行しました。
さらにさらに、通常のデオモニ収納箱20台分の製作と…
 
デオモニの収納箱
 
 
今これを終えてブログを書いております。
あとは排ガス監視用デオモニをもう2台製作しなければいけません。
材料がまだ揃っていません。中旬頃にすべて材料が揃います。
下旬に東京オフィスへ送らなければいけません。
こんな状態でいつ作るの?ヤバいです。
というわけで、弊社共生エアテクノでは、人材を募集しております。
勤務地は、東京、大阪、名古屋、がオフィス拠点でして、
出張がたくさんあります。
特に営業職と技術職を必要としておりますので、
臭気というちょっとニッチな、でもやりがいのある業界に興味がありましたら、ぜひ、弊社共生エアテクノのHPをご覧いただいたうえで、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お待ちしております!

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気判定士の出張内容報告

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  

株式会社共生エアテクノチーム60hzの臭気判定士の山田大介がお送りします。

私が住んでいるエリアも、もう少しで梅雨が明けるかもしれません。

ブログを書いているのは6/27ですが、西日本が梅雨明けしたとニュースになっていました。

梅雨時とは思えないくらいに暑いです。

でも、夜はまだ過ごしやすい気候なので寝る時もエアコン無しで私は大丈夫。

子供達はこんな暑いところで寝られないとエアコンをつけて寝ています。

子供部屋を確認しに行くと布団をかぶって寝ているのもいれば、シロクマかよってくらい大の字で布団もかけずに寝ているのもいます。

これから夏本番になると、さすがに私もエアコンのお世話になると思いますが、暑すぎるのは体にも家計にも良くないですね。

話は変わります。

普段は車や新幹線での出張が多いのですが、今年に入って飛行機に乗っての出張が何度かありました。

飛行機は全然慣れないので未だに緊張します。

皆さんは緊張しませんか?

保安検査場 

鞄を置いて、上着を脱いで、PCや携帯を出したり、時計を外したりと慌ただしい。

おまけに後ろからプレッシャーをかけてくる人がいると余計に滅入ってきます。

それと、飛行機が目的地に着陸した際の窓側席の圧。

新幹線の時の方がゆっくりと降りている気がします。乗り過ごすことなんてないから慌てなくてもいいと思うけど、トイレに駆け込みたいのか、愛する人に早く会いたいのか、乗り継ぎ時間に間に合わないのか、理由は様々で早く降りたいのはわかるけど・・・

さて、こんな飛行機の愚痴を言いましたけど、飛行機で向かった出張内容を報告します。

まず1つ目は愛媛県松山市に行きました。

ここは、におい監視システムDeomoniが納入された現場の運転確認です。

におい監視システムDeomoniは、その名の通り、臭気をモニタリングできる装置です。

同じお客様で4現場目となります、本当にありがたい。
 
デオモニBOX
 
 
におい監視システムは敷地境界の臭気をモニタリングする事が主流ですが、排気臭気の監視もして欲しいとの依頼も多く、排ガス監視ユニットというものがあります。

このブログがアップされる頃には排ガス監視ユニットが3セット納入されています。

このお客様は違う工場で3セットの納入実績があり、効果が確認出来たので新たに納入される事になりました。

排気臭気を監視する事で、本工場から排出されている臭気の強さが分かりますし、どの製造工程の臭気が強くなるかも分かります。

また脱臭装置の後段に設置すれば、脱臭装置の寿命確認にも使えます。
 
排気臭気を監視
 
 
もう1つも愛媛県。場所は宇和島です。

詳しい事は書けませんが、脱臭対策の相談です。

宇和島は初めて行きました、宇和島と言えば高校野球の宇和島東と闘牛くらいしか思い浮かびません。

これからお世話になるかもしれませんので、色々と調べていきたいと思います。

今度は宮城県です。四国から東北へ移動です。

こちらは共生エアテクノチーム50Hzの営業マンが決めた大型案件のお手伝いです。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://kyosei-staff.com/odor-work7193

決して手抜きではありません。

共生エアテクノは北から南まで日本全国対応可能です。

海外であれば東南アジア地域は実績も多数ございます。

臭気に関してお困りの事がございましたら、お気軽にお声かけください。

また、同時に、臭気対策の業務をともにやっていく人材を募集しています。

営業職と技術職を、東京、名古屋、大阪の拠点で求めています。

営業といっても、飛び込みとかテレアポではありません。

臭気問題のあるところが仕事場になりますので、今回のブログのように、日本全国を東奔西走するやりがいのある仕事です。

もしご興味ありましたら、弊社HPよりお問い合わせください。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

とうとうブログデビューとなりました!

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
はじめまして、共生エアテクノ菊谷です。

私はチーム50Hzの原田と、チーム60Hzの山田の営業アシスタントをしています。

入社して3年が経過しました。あっという間です。

皆がブログを書いているのをずっと隠れて見ていましたが、とうとうブログデビューとなりました。

私の主な役割は

建築分野に納めるカルモア社脱臭装置の見積作成や手配、資料の手配等です。
 
イオン発生イメージ
 
前職は医療事務でしたので脱臭装置のことは、ちんぷんかんぷんでした。

営業の方々が色々教えてくださったので

今は一人前と胸を張れる程ではないですが

日々の業務はこなせるようになりました。
 
イオン脱臭イメージ
 
これから少しずつ

ブログにお邪魔してにおいのお話はもちろんですが、

においとは関係のない内容になりますけど愛犬のお話もしていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

大忙しです

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、またこの当番が来ました。
60Hzチームの平山です。

今年に入ってから急にお仕事の量が増え、とても慌ただしい‥
営業に同行に製作に、年齢を重ねてきたせいか、毎日、どこかが痛い。。
今は週末の料理研究もお休み中、レパートリーの中から、適当に作って食って、寝て‥慌ただしくしてるのに、週末の不摂生が悪いのか、ぜんぜん痩せません 笑

さて、今回は忙しくしてるから紹介するものたくさんあります。
まず最初は、活性炭脱臭装置デオキーパー納品、試運転調整のお話、九州某社様にデオキーパーLEV型を納品し、試運転調整に伺いました。
試運転用に材料をご用意いただき、実際に臭気を出してもらった状態で、臭気測定を実施いたしました。
結果は90%以上という内容でしたので、性能確認はさせていただけたかと思います。
 
九州キーパー納品
 
 
続きまして、京都宮津方面にて活性炭によるデモンストレーションを実施させていただきました。詳細は語れませんが、生産工程から出る臭気をテスト機に誘引、通過させた後の臭気と通過前の臭気を取り測定し、脱臭効率を確認しました。
成果はバッチリ、最善のご提案ができそうです。
 
宮津活性炭テスト
 
 
はいつぎ~、タイ向けICスクラバーテスト機完成。
タイからお客様を招き、実際にスクラバーの稼働、状態をプレゼンさせていただき、ご納得いただいた上、タイに向けてテスト機は旅立ちます。
 
スクラバーテスト風景
スクラバーテスト機
 
 
まだまだご紹介できることはありますが、次で最後です。
におい監視システムデオモニ製作も、
隙間時間を使って製作しました。
今、排ガス監視用デオモニが人気でよく出ています。
排ガス希釈ユニットの製作が複数台、通常のにおい監視デオモニを納める防雨ケースも新仕様を検討し、試作品まで製作など、試作防雨ケースは、現在連続運転試験中です。
実は、すでに2週間ほど経過していて、今のところ発熱の問題や停止してしまう等の症状は何も出ておらず、春先には仕様変更したバージョンもご提案できそうです。
 
デオモニ専用ケース 新仕様試作

希釈ユニット 標準仕様

希釈ユニット 特別仕様
 
 
今回は、余談なし‥いつも書くことに困っているものだから、余談で文字数稼いでましたけど。今回はこれでいいでしょう。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★