脱臭機」カテゴリーアーカイブ

ゴミ置場の臭いを脱臭 カルモア社の酸素クラスター除菌脱臭装置

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
2回目の登場になります、株式会社共生エアテクノ菊谷です。

今、私がブログを書いているのは10月の下旬といったところでしょうか。

寒暖差が激しく衣替えに追われています。

うちのワンコも寒いのか自分の寝床に居ることが増えてきました。

前回もお伝えしましたが、私の主な役割は 建築分野に収めるカルモア社の脱臭装置のお見積作成や手配資料依頼の手配等です。

最近、タワーマンションが増えて各階にゴミ置場があることに驚いています。

ゴミ置場といったら戸建てだと決まった場所に捨てに行ったり、マンションでも1階のゴミ置場がほとんどだと思っていました。

各階にあれば楽だし、雨も日も濡れない。

ちょっと羨ましいと思いました。

そこで、今回はゴミ置場についてお話します。

最近のゴミ置場はマンション内に設置されていることが多く、屋内にあります。

生ごみとか気になりますよね。

できればすぐ回収してほしいところですが、ゴミの日が決まっている自治体も多いと思います。

そんなゴミ置場の臭いを脱臭してくれるのが、カルモア社の酸素クラスター除菌脱臭装置です。
 

 
換気扇と連動運転にて制御する装置になりますが、不快な臭いを軽減してくれます。
 

 
主婦はごみを捨てる回数が家族の中で一番多いと思うので、気持ちよくゴミ捨てができるといいですよね。

私は事務員なので臭いの難しいお話はできませんが、お客様の立場になって考えることはできます。

また、においの「あるある」をお話しできたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

 
 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

活性炭脱臭装置デオキーパーのカタログ改修

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
寒くなってきましたね。皆さん、正月は何鍋します?
YouTubeとか見て、考えてはみるのですが、目移りしてしまって決められません。どなたかいい味付け教えてください。
申し遅れました。チーム60Hz 平山です。

もともと自炊生活は買い食いよりも節制に繋がるのか?を検証しようと始めたはずなのに、食べたいものを作るをしていたら、何の節制にもなっていないことに気づいてしまいました。早く気づけよって感じですが…
内勤時の弁当も健在です。
本日のメニューは、チーズハンバーグにキノコとほうれん草の添え物、豆乳クリームシチューです。金かかけすぎです。。。

内勤時の弁当

さて今回、活性炭脱臭装置デオキーパーのカタログ改修についてご案内も兼ねお話しようかなと思います。
デオキーパー標準型であるカートリッジ方式の仕様変更に伴い、絵を更新することになりました。
また、大風量にも対応できるよう誕生したLEV型・LEI型も、登場から1年近く経過し、数件の実績も得ることができましたので、新たにカタログ掲載することとなりました。

新カタログ原案です。これから色付けや修正といった作業に入るところです。
何といっても絵が一番時間がかかってます。CAD使うの慣れていないもので。
前回から登場したデオキーパーminiも若干の仕様変更があったので、以前までのカタログに掲載していた絵は、一切使わず、フルで書き直しています。

CAD慣れしていない私には、超大作です。
色付けされ、出来上がってくるのが楽しみです。
 
デオキーパー新カタログ原案
 
本当は2025年のスタートから切替たいと思っていましたが、私の現場都合等あり、スケジュールが遅れております。
今は、2月には登場させられるよう、調整中です。
あっ、あとカタログと同時進行でHP掲載用のページも更新予定です。
  
デオキーパーHP掲載用原案
  
また話変わりますが、F1ドライバチャンプが決まりましたね。
少しは面白くなりましたけど、やっぱりかという結果でしたね。
F1好きなお客様、是非一度、仕事の話は置いといて、F1談義しませんか?
会社には怒られるかもしれませんが‥

  
   
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

湿度が高くても吸着性能が高い「デオモイスト」

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

共生エアテクノ/チーム50Hzの原田です。
【所持資格:臭気判定士、2級管工事施工管理技士、毒物劇物取扱責任者】

突然ですが皆さんは定期的に運動してますか?
ここ数年、体のあちこちに衰えを感じることが多く、ぎっくり腰をやってしまってから四十肩になり、「あぁ。。年を取ったな。。」とおじさん化が着々と進行しております。

運動不足による筋量の低下、姿勢の悪さで体のあちこちで悲鳴を上げている状態なので、今は定期的に整体、鍼治療をして体のメンテナンスをしております。

体重も過去最高体重を更新しているので、定期的な運動、ストレッチを行って今後は体を大事にしたいと思います。

さてさて、ここから本題となりますが、先日香料工場様へ脱臭装置を納品させていただきましたので報告せていただきます。

数年前から工場を新築する計画があり、周辺の住民様へ臭気の迷惑が掛からないように新築時から臭気対策を検討し、弊社へご相談を頂戴しました。

既存工場の排気臭気の測定、小型テスト機による事前検証テストの実施結果から、新築時に周辺に迷惑とならない脱臭装置の設計をさせていただきました。
 
脱臭テスト

脱臭テストの結果より、活性炭デオキーパー脱臭装置での対策を推奨させていただき、ご採用頂きました。

実際に新工場の建設が開始され、先日設計した脱臭装置が無事納品されました。
 
デオキーパー脱臭装置納品

当初排気系統は1系統のみの予定でしたが、湿度の高い排気系統についても臭気対策を検討したいとのことで1系統追加となりました。
活性炭は通常高湿度に弱く、活性炭表面で結露すると極端に脱臭性能が低下する傾向がございます。

そのため、湿度が高くても吸着性能が高い「デオモイスト」での対策を実施させていただきました。

デオキーパー脱臭装置はフィルター枠に吸着剤を充填し、吸着剤入りフィルター枠を脱臭装置本体にスライドして挿入します。
枠の重量含めて活性炭は23.5㎏、デオモイストは31㎏とかなり重量があります。
 
デオモイストカートリッジ

一人で設置しようとすると、無理な体勢になってしまい、ケガをしてしまう恐れがあるため、二人で作業を行っております。
一昔前なら難なく一人で作業できたと思いますが、体にガタが来ているため無理はできません。

工場の稼働はまだまだ先となりますが、問題なく脱臭装置が納品され、試運転調整を実施し、工場稼働時にはしっかりと脱臭してくれる状態で引き渡しさせていただきました。

工場実稼働時に、臭気測定を実施させていただき、設計した脱臭性能が確保できているか確認させていただく予定となります。

既存の工場での臭気対策相談、新築時の臭気対策相談等、臭気に関わることであれば 何でもお気軽にご相談いただければ幸いです。

  
   
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

厨房排気臭気は脱臭フィルタが適当です

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

チーム60hz臭気判定士の山田です。
私のブログがUPされているのは2月だと思います。
2月と言えば、私の誕生月です。
おめでとうございます、51歳になりました。
さて、
先日、誕生日祝いに家族で外食しました。

私が食べたいものいうより、子供たちが食べたいものが優先されます。
ウナギが食べたいと言っても妻しか共感してくれない。
子供たちはウナギじゃなくて、焼き肉だ!寿司だ!を連呼。息子はラーメンでもいい
と言ったけど、食いしん坊の娘が即却下。
そんな圧に負けて、焼き肉を食べに行って来ました。私の誕生日なのに・・・。

外食すると職業病なのか、厨房排気が気になります。
どこから排気をしているのか、何かしらの脱臭装置はついているかどうかを色々と見
てしまいますし、クンクンとにおいを嗅いでしまいます。
誕生日祝いで行ったお店も排気口から煙とにおいが排出されています。
でも、郊外のお店なのですぐ近くに民家も無く、苦情が出そうもありません。
マーライオンか!て言うのは大袈裟ですが、そのくらいの勢いで煙と臭気が排出され
ている店もあります。

マーライオン

街中でも見られますので、そうなると臭気苦情も起こりやすくなります。
   
  
  
悪臭防止法という法律がありますし、臭気には規制値もあるのです。

悪臭防止法

行政から注意されたから相談しに来たと言う事業主様も多いです。
そんな時は脱臭対策が必要。
  
  
厨房排気臭気は脱臭フィルタが適当です。
ゼオガイアと言う脱臭フィルタは寿命も長く、一般的な飲食店程度であれば3年に1回
の交換のみとなります。
交換も、脱臭フィルタを2段とか3段にして使用するので、その1段分の交換が3年に1
回です。
飲食店では無く、食品工場の場合は使用頻度も高くて臭気レベルも高いので、1年に1
回の交換になる場合もありますし、1段では無く2段分交換という事も考えらえます。
臭気の強さや運転時間によっても変動しますので、そこはご注意ください。
交換イメージは下記の感じ。

脱臭フィルタ交換

ゼオガイア脱臭装置で煙は取れなので、煙も対策したい場合は集塵機が別途必要とな
ります。
ゼオガイア脱臭装置自体は駆動部がありませんので、定期的に脱臭フィルタを交換す
れば脱臭効果は維持できます。
ちなみに、ゼオガイア脱臭装置はプレフィルタもセットで入っていますが、こちらは
汚れ具合によって半年から1年に1度の交換が必要となります。
有償となりますが、脱臭テストも可能です。

 
共生エアテクノは空気環境の改善をご提案する会社です。
飲食店や食品工場等から外部へ排気される臭気対策の御提案。
室内で発生する臭気対策のご提案。
異臭調査脱臭作業等々、臭気にお困りの際はお気軽にご相談下さい。
全国ならびに東南アジア地域までフォローします。
 
ではまたお会いしましょう。

  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

酸素クラスター脱臭装置のリニューアルについてお知らせ

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、お世話になります。臭気判定士の原田です。

今回は酸素クラスター脱臭装置のリニューアルについてお知らせいたします。

ゴミ置場に取り付けられることが多い室内設置型酸素クラスター脱臭装置ですが、
この度製品ラインナップをリニューアル致しましたのでご報告させていただきます。

酸素クラスター脱臭装置表
上記票の通り、旧製品は一部廃盤品となりますので、今後は新製品でのご対応とさせていただきます。

新製品の各製品についてご説明いたします。
  

【シルフィードmini+】

シルフィードmini+
上記の通り室内容積110m3対応機種として機器を一新し、コンパクト、軽量、電気消費量削減を行いました。

室内容積が15~110m3までの容積の場合は本機器を壁面又は天井への取付をお願いいたします。
  

【WK-800】

WK-800
上記の通り室内容積220m3対応機種として機器を一新し、コンパクト、軽量、電気消費量削減を行いました。

室内容積が110~220m3までの容積の場合は本機器を壁面又は天井への取付をお願いいたします。

新製品の出荷開始が2024年6月からとなります。

製品についてのご質問などございましたら、弊社までご連絡頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★