いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士の佐藤がお届けします。
前回、局所排気装置の点検の事を途中まで説明しておりましたが、
気分が変わって今回は臭気調査のお話しです。
先日、某ホテルの臭気調査を行ってきました。
ホテルでの調査は過去何度も経験しておりますが、そのたびに原因や臭気の質が違い、
私の中では鬼門の一つです。
そんな中で、過去あった難しかった調査のお話し。
場所はホテルのスイートルーム。
雑排水系臭気がうっすら漂うお部屋。
調べてみても、特に強くにおいがする場所がありません。
早速トレース調査を実施。
衛生配管に専用の薬剤を流し、センサーに反応が来るか確認します。
センサー反応があったら臭気発生原因の可能性大なのですが、反応がありません。
色々と悩んだ挙句、衛生配管がない場所もチェック。
すると、部屋の片隅の天井裏でセンサー反応が。
全体的に高い数値が出ていますが、
ある場所にセンサーを当てると急激に高くなるのがわかります。
その後、図面などから設備屋さんに確認してもらい、においの発生源を見つけることができました。
衛生配管があるところに必ず原因がある、と思っていると解決できない現場でした。
臭気調査や脱臭作業・カビ対策はもちろん、
ホルマリン対策でお困りでしたら、
ぜひ弊社共生エアテクノまで!
https://www.201110.gr.jp/
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★
脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/ です!
㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★