こんにちは、チーム60Hz 平山です。
夏来ましたね‥汗かきなので、夏は嫌いです。
なんか今年の梅雨明けは早いみたいですね
また水不足とかになるのでしょうか‥
そういえばGW明けから約1か月間、久しぶりに50Hz現場の応援で宮城県へ行きました。
名古屋港から工務車ごと船に乗り、仙台港まで。
目的地までは20時間です。。
帰りは20時間がもったいないし、やれなかたことを一気にやりたいと思い、
普通に走って帰りました。
ガソリン満タンにして、無くなるまで走り続けたことは初体験‥
やっちゃダメなやつですね。ハイエースは8時間連続走行するとガソリンがなくなる。大阪までは12時間ほどかかりましたよ。
常磐道から首都高の渋滞、町田の合流渋滞、伊勢湾岸道の事故?渋滞等
各所で渋滞に嵌りました。。。
宮城で何をしていたかと言うと、脱臭設備「デオキーパー」設置工事のため、現場監督でもある臭気判定士の原田さんのヘルプとして参加しておりました。
かなり大型の設備でしたので、組立は職人さんたちにお任せで、
我々は、軽作業中心に、職人さんの邪魔にならないよう、細々と作業をこなしておりました。
これがアップされる頃には稼働しているでしょう。
私なんかより、更に長期に渡り、現場に詰めていた原田さん、お疲れ様。
さすが2級管工事施工管理技士だけあって、現場管理や対応は見事なものです!
私は大阪に戻り、におい監視システムデオモニの収納箱づくりに追われておりました。排ガス監視用デオモニの製作、納品まで同行しました。
さらにさらに、通常のデオモニ収納箱20台分の製作と…
今これを終えてブログを書いております。
あとは排ガス監視用デオモニをもう2台製作しなければいけません。
材料がまだ揃っていません。中旬頃にすべて材料が揃います。
下旬に東京オフィスへ送らなければいけません。
こんな状態でいつ作るの?ヤバいです。
というわけで、弊社共生エアテクノでは、人材を募集しております。
勤務地は、東京、大阪、名古屋、がオフィス拠点でして、
出張がたくさんあります。
特に営業職と技術職を必要としておりますので、
臭気というちょっとニッチな、でもやりがいのある業界に興味がありましたら、ぜひ、弊社共生エアテクノのHPをご覧いただいたうえで、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お待ちしております!
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★
脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/ です!
㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★