臭気判定士の出張内容報告

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  

株式会社共生エアテクノチーム60hzの臭気判定士の山田大介がお送りします。

私が住んでいるエリアも、もう少しで梅雨が明けるかもしれません。

ブログを書いているのは6/27ですが、西日本が梅雨明けしたとニュースになっていました。

梅雨時とは思えないくらいに暑いです。

でも、夜はまだ過ごしやすい気候なので寝る時もエアコン無しで私は大丈夫。

子供達はこんな暑いところで寝られないとエアコンをつけて寝ています。

子供部屋を確認しに行くと布団をかぶって寝ているのもいれば、シロクマかよってくらい大の字で布団もかけずに寝ているのもいます。

これから夏本番になると、さすがに私もエアコンのお世話になると思いますが、暑すぎるのは体にも家計にも良くないですね。

話は変わります。

普段は車や新幹線での出張が多いのですが、今年に入って飛行機に乗っての出張が何度かありました。

飛行機は全然慣れないので未だに緊張します。

皆さんは緊張しませんか?

保安検査場 

鞄を置いて、上着を脱いで、PCや携帯を出したり、時計を外したりと慌ただしい。

おまけに後ろからプレッシャーをかけてくる人がいると余計に滅入ってきます。

それと、飛行機が目的地に着陸した際の窓側席の圧。

新幹線の時の方がゆっくりと降りている気がします。乗り過ごすことなんてないから慌てなくてもいいと思うけど、トイレに駆け込みたいのか、愛する人に早く会いたいのか、乗り継ぎ時間に間に合わないのか、理由は様々で早く降りたいのはわかるけど・・・

さて、こんな飛行機の愚痴を言いましたけど、飛行機で向かった出張内容を報告します。

まず1つ目は愛媛県松山市に行きました。

ここは、におい監視システムDeomoniが納入された現場の運転確認です。

におい監視システムDeomoniは、その名の通り、臭気をモニタリングできる装置です。

同じお客様で4現場目となります、本当にありがたい。
 
デオモニBOX
 
 
におい監視システムは敷地境界の臭気をモニタリングする事が主流ですが、排気臭気の監視もして欲しいとの依頼も多く、排ガス監視ユニットというものがあります。

このブログがアップされる頃には排ガス監視ユニットが3セット納入されています。

このお客様は違う工場で3セットの納入実績があり、効果が確認出来たので新たに納入される事になりました。

排気臭気を監視する事で、本工場から排出されている臭気の強さが分かりますし、どの製造工程の臭気が強くなるかも分かります。

また脱臭装置の後段に設置すれば、脱臭装置の寿命確認にも使えます。
 
排気臭気を監視
 
 
もう1つも愛媛県。場所は宇和島です。

詳しい事は書けませんが、脱臭対策の相談です。

宇和島は初めて行きました、宇和島と言えば高校野球の宇和島東と闘牛くらいしか思い浮かびません。

これからお世話になるかもしれませんので、色々と調べていきたいと思います。

今度は宮城県です。四国から東北へ移動です。

こちらは共生エアテクノチーム50Hzの営業マンが決めた大型案件のお手伝いです。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://kyosei-staff.com/odor-work7193

決して手抜きではありません。

共生エアテクノは北から南まで日本全国対応可能です。

海外であれば東南アジア地域は実績も多数ございます。

臭気に関してお困りの事がございましたら、お気軽にお声かけください。

また、同時に、臭気対策の業務をともにやっていく人材を募集しています。

営業職と技術職を、東京、名古屋、大阪の拠点で求めています。

営業といっても、飛び込みとかテレアポではありません。

臭気問題のあるところが仕事場になりますので、今回のブログのように、日本全国を東奔西走するやりがいのある仕事です。

もしご興味ありましたら、弊社HPよりお問い合わせください。

  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です