弊社スタッフの願いや思い」カテゴリーアーカイブ

期間限定の無料進呈!「工場の臭気対策事例」を小冊子にしてプレゼント!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

本ブログをご覧いただいている皆様、いつもありがとうございます。
今回は、代表のニオイ刑事が担当となります。

臭気判定士としても、日本やタイ、中国、ベトナムで、工場の臭気対策で
ワールドワイドに嗅ぎまわり、駆け回っているのですが、
どこの工場様でも必ず「これはいい・・」とおっしゃっていただける一つに、
工場の臭気対策事例集」が挙げられます。

臭気対策事例

弊社は臭気対策に一意専心して15年目の脱臭屋なのですが、
最も多い「産業工場の臭気対策」を差し支えない範囲で
(といいますのも、守秘義務等の制約が多い為・・)
ケーススタディとさせていただける25事案ほどを集めて、
ホームページに掲載しておりました。

これが思いのほかご好評だったのです。
やはり工場様は、同じような製造工場の臭気対策事例
知りたいと思うものですし、そうではなくても臭気対策
必要性に迫られたり、予防の意味で実施を勘案されれば、
当然、いろいろな実績事例を参照したいというものなのですね。

そこで弊社では、産業工場の臭い問題解決事例を小冊子に纏め、
ご希望される工場様へ無料進呈する!!という、超太っ腹な企画を思い立ち、
わざわざ特設ページまで開設してみたのです。

臭気対策事例

最初は、期間限定で少しだけトライしてみよう・・くらいの気持ちでしたが、
日本はもちろんですが、タイを中心とするASEAN諸国や、中国を中心とする
東アジアからも、日本の現地法人の工場担当者様等から続々と、
小冊子の依頼が寄せられるようになったのです・・。

当然、日本の工場様からのお問い合わせが最も多く、
それは弊社にとっても予想外の量であり、
急いで小冊子を増刷したのはここだけの話です・・。

いつまで、この小冊子を無料進呈するか、まだ決めていません。
引き合いが一定数ある限りは、求められている事ですので、
継続していく必要があると思っています。

しかし、いつ、中止するかは、においデカでもわかりませんので、
もし気になった工場の責任者様や環境や臭気のご担当者様は、
今のうちに、小冊子をリクエストしておいていただければと思います。

工場の臭気対策事例の小冊子は、
https://premium.ipros.jp/201110/product/detail/2000301493/
↑の特設ページより、アンケートにご回答いただいた上で、
リクエストを頂戴出来れば幸いです。

また、弊社のお客様で、まだ小冊子を貰っていないですとか、
欲しいのに知らなかった・・という場合は申し訳ありません・・
弊社担当者にその旨、ご一報いただければ、対応致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

 
弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

湿式脱臭装置総合カタログが刷新されました!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
消臭・脱臭の専門会社、共生エアテクノ臭気判定士
臭気コンサルタントたちが、持ち回りで更新しております。

2017年も残すところ、師走の半分くらいですが、
ようやく、弊社の湿式脱臭装置総合カタログ
完全改訂が完了しました。

今までは、ハイブリッドスクラバーがメインでしたが、
今後は「インジェクションスクラバー」がメインとなっていくと思います。
もちろん、ハイブリッドスクラバーにしても、デオミストにしても、
お客様の現場状況や臭気、目的に応じて、最適な脱臭システムを
ご提案して参ります。

スクラバー選定

お客様からも、
「いろいろなタイプのスクラバーがあって、どれを選定すればよいのかな?」
というご質問を頂戴する事もありますので、
シンプルに大まかなセレクトをいただけるように、
スクラバー選定ガイドも新カタログには掲載しております。

また、スクラバー脱臭装置の本体の絵図やスペック表はもちろんですが、
それ以外でも、湿式脱臭装置にかかわるあれこれを掲載しております。
例えば、スクラバースプレーシステムの脱臭能力を高める為の消臭剤。
こちらも、対象臭気や目標脱臭効率等に合わせて、大きく3種類を準備。
さらに、高分子消臭剤では、数パターンの種類を持ちます。
現状に満足せず、今でも日々、いろいろと選択の幅を広げるべく開発中です。

それらの消臭剤のマッチングテストも含めて、スクラバーのタイプの選定等、
必ずといっていいほど、事前の臭気対策コンサルテーションや、
脱臭効果の検証の為のデモテストの実施をおすすめしております。

工場の臭気対策や、排気臭対策、スクラバーの刷新等をご検討の場合は、
ぜひ一度、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

いよいよ、第15期のスタートです!


 人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。
今回の担当は、代表のニオイ刑事よりお届けです。

2003年にこの共生エアテクノを創業して以来、
消臭・脱臭一筋にやって参りました。

そしていつの間にやら14年があっという間に過ぎ去りまして、
2017年9月30日で第14期を無事、終了する事が出来ました。

もちろん、感慨にふけっている余裕なんてなく・・
毎月数多くの、におい110番を頂戴しておりますので、

臭気検証

2017年10月1日からスタートする第15期も、
全く変わらず、深呼吸空間の創造をご提供して参ります。

第14期は、弊社がメーカーとしてこの世に送り出しました、
デオキーパーデオモニが、多くのお客様から必要としていただけました。

デオキーパーは、基本的に活性炭を入れますので、
日本国内にて、10件近いお客様のもとへ納入させていただきました。

ニオイ監視装置であるデオモニ

デオモニ/DEOMONI

は、海外でももちろんご活用いただけますので、
日本はもちろん、タイでも導入実績が出来まして、
今でも新規引き合いを数多く頂戴しております。

そして第15期は、いよいよ満を持して登場する

インジェクションスクラバー脱臭装置

インジェクションスクラバー脱臭装置が、
新カタログとともにこの世の中に送り出されます!

弊社の技術責任者が、1年以上の年月をかけて、
もてる経験とノウハウを総結集させて、
我が子のように慈しみ、一人前に育て上げた新型スクラバーです。

どれだけマーケットから必要として求めていただけるか、
世の中のお役に立てるか。
答えを出してくれるのは、とてもシンプルなんです。

さあ、10月1日から第15期がスタートしました。
弊社社員一同、より一層、地球の未来の空気環境に貢献すべく、
臭気対策業務に邁進して参ります。

仕入先様、協力業者様、お客様、ビジネスパートナー様、代理店様、
そして弊社を取り巻くすべての皆様に、
一層のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い致します!

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

Yahooのショッピングストアにも出店しています!


 人気ブログランキングへ ← クリックをお願いします。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の担当は吉田です。

弊社共生エアテクノは、おそらく日本でも珍しい、消臭脱臭の専門会社です。
2003年10月の創業以来、約13年にわたって消臭や脱臭、臭気対策といった
空気環境の改善事業のみを愚直に徹底的に突き詰めてやってきました。

おかげさまで、新年度に入っても、予定がバンバン埋まっていき、
やらなければならない事がてんこ盛り・・。
7月までの予定がほぼ決まってきており、ありがたい事です。

開発の方も、ハイブリッドスクラバーの新型(違う名称と仕様の超新型スクラバー)
がほぼ完成形になってきておりますし、デオキーパーはここ直近でも数台納品。
さらに、小型のユニットも完成間近ですし、デオモニも好調です。

現場や販促も多忙でして、国内はもちろん、海外ではタイと中国にて、
展示会やらデモテストやらが続々と決まってきており、
弊社の脱臭技術や消臭ノウハウが、ますますアジアでも求められているという事を
体感せざるを得ませんし、それに応えていけるように、ますます技術開発にも
注力して参ります!

それらはまた、順次、本ブログでもお伝えしていきますが、今回は皆様にとって
身近なところでもお役に立っていければ・・という事をお伝えします。

実際に弊社の臭気判定士たちが、工場の排気臭対策や、カビの除去工事で
使用している脱臭機消臭剤、除カビ剤を、一般のユーザー様から
求められるケースが多々ありまして、今まで弊社のホームページの片隅に
ひっそりとオンラインショップ
http://www.201110.gr.jp/onlineshop.html
を開設して対応しておりました。

もちろんこれらは今まで同様、ご愛顧いただくとして、
今回はさらに一般のユーザー様にご活用いただけるように、
Yahooのオンラインストア

共生エアテクノYahooのオンラインストア

にも、出店する事と致しました。

※既に出店しておりますので、Yahooショッピングのページで、
「共生エアテクノ」と検索いただければ当該ページがずらっと出てきます。

最新鋭のカビの再発防止剤である、プロパストップシリーズより
「NOKIF」ももちろん、ストアからお買い求めいただけますし、
片手で持ち運べるハンディ型のオゾン脱臭装置「ゲルリッツ」も
ラインナップにご用意しております。

共生エアテクノYahooのオンラインストア

なかなか弊社の臭気コンサルタントが現場にお伺いできない場合でも、
このようにオンラインショップYahooショッピングより、
消臭剤や除カビ剤、防カビ剤、オゾン脱臭器等もご購入いただけますので、
ぜひ、ご活用いただけましたら幸いです。

弊社へのお問合せはこちらまで!

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

 人気ブログランキングへ

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

「厨房排気のにおい対策は 脱臭のプロにお任せ下さい!」



人気ブログランキングへ ← クリックをお願いします。

いつもお世話になります。共生エアテクノの悪臭スナイパーこと、
臭気判定士の中丸です。

弊社には、「ワン アイデア ルール」というのが存在します。
期中に、必ず1つ、新しいアイデアを考えて発案するというものです。

新しいアイデアであれば、例えばたこ焼き屋をはじめるとか、
そういう突拍子もないものではなく・・
(自由な社風なのでそういうアイデアでもGOサインが出ると思いますが)

原則として、既存のマーケットにお役に立てそうな新商品や新サービスか、
あるいは既存の商品やサービスがお役に立ちそうな新マーケットへという
プラスワンのアイデアを考えるという事です。

私が営業として日々、お客様や新規の問い合わせに対応している中で、
「既存の飲食店舗様」からのお問い合わせがしばしばあるのですが、
そのお問い合わせにしっかり対応できない不甲斐なさを感じていました。

しっかり対応できない理由としてはいろいろあるのですけど、
今の弊社のサービスを拡充すれば対応可能になるものもある!!と思い、
それを今回、ワンアイデアとして上申しました。

それがこの、「飲食店様との直接のお取引」にて厨房の排気臭を
対策するという新サービスです!!

飲食店様との直接のお取引サービスをスタート

まず、対応できなかった理由の一つとしては、工事の問題がありました。
既存の飲食店舗ですと、脱臭装置の設置工事や、それを繋ぐダクト工事等、
いろいろな工事が必要となります。

しかし、工事業資格もなく、専門外である飲食店オーナー様では、
工事が出来ないのです。
弊社は機械器具設置工事業も、管工事業も有しておりますので、
そこらへんの工事をワンストップサービスで対応できるように致しました。

飲食店脱臭装置例

それからもう一つはコストの面。
ない袖は振れぬ・・というわけで、それは致し方ないのですが、
脱臭装置というのは、なくてはならないケースもあります。
そういうときの為に、この新サービスでは、ヤマトクレジットファイナンスによる
「ビジネスクレジット(分割払い)」の対応を可能としました。

もちろん与信調査はありますので、必ずご期待・ご希望に
添えるとは限りませんが、それでもビジネスクレジットが適用されれば、
いろいろな面で飲食店様のお役に立てるサービスだと確信しております。

もちろん本サービスは、飲食店様に限りません。
酵素風呂、線香臭対策、タバコ臭対策、ネイルサロン店、小規模工場、
いずれでもご希望があれば、弊社のもつ脱臭技術とシステム、商品とサービス
何かしらのご提案をさせていただけると思います。

ぜひ、臭気対策をお考えの事業所様は、弊社共生エアテクノまで
お問い合わせ下さい。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキングへ

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★