これから来る、カビの季節



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
  
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

カビの時期は?と聞くと6月をイメージするかもしれません。
弊社への問い合わせは、9月以降も台風での漏水、冬の結露など色々な理由でこの時期も問い合わせは減りません。
今回はその中から漏水の事例を紹介。それと個人で処置する場合の説明を少々。
現場は一戸建てで広範囲に雨による漏水があったので、室内を一部解体して除カビ作業を行うことになりました。

プロパストップ Type E

現場に行く前に必ず用意するのがこの除カビ剤
プロパストップ Type E
弊社オンラインショップからも購入可能な商品です。

噴霧器

施工範囲が広い場合はこの農薬散布機を使用します。
施工範囲が狭い場合は100円ショップなどで売っているハンドスプレーボトルが有効です。

除カビ防カビ剤噴霧作業

カビが生えてしまった個所、目では見えないけど漏水のあった場所の近くなどは重点的に噴霧します。
目で見て大丈夫、と油断してはいけません。念のため噴霧しておきましょう。
噴霧して乾燥すれば菌を死滅させることができます。
空気のよく通る場所なら自然乾燥でも半日かからずに乾燥します。
必要に応じてこの後、防カビ剤の噴霧などを行います。

カビの対策方法についてはもちろん、ご自分で処置してみようという方、
その他においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

  
   
 
会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です