産業工場向け脱臭装置」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの納品

 
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
今回の担当は、病理検査室ホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士の佐藤がお届けします。
先日、久しぶりにホルマリン対策機器の納品に行ってきたお話でも。

場所は東北地方の某病院。
新築の病院でホルマリン対策ができていないとのことで急に対応することになりました。
病院自体はすでに完成しているため、まずは現場調査から。
今回は流し台の設置についてですが、排水の位置、給水の位置など正確に測ります。

施工床面(病院)

そして制作して納品へ。
予定通りきっちり収まりました。
給水、排水の位置も問題なしです。

ホルマリン対策機器

エアカーテンのユニットを取り付けて完成。
と思ったら、お客さんがさっそく使いやすいようにカスタマイズ。
理想の流し台の完成です。

エアカーテンのユニット

今回納品したのは流し台でしたが、
ほかにもたくさんの機器を納品しております。
こちらの紹介はまた今度。

臭気調査脱臭作業カビ対策はもちろん、
ホルマリン対策でお困りでしたら、
ぜひ弊社共生エアテクノまで!
https://www.201110.gr.jp/
 

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ゴールデンウィーク

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。

待ちに待った大型連休です。
GWは皆さんどこにお出かけですか。
私はゴルフの練習にも行かず、倉庫に眠ったままの車の整備も行わず、
文句も言わず、家族サービスに明け暮れる予定です、多分・・・。

さて、ぼやきまくりのチーム60hzの臭気判定士 山田がお伝えします。
家族サービスに明け暮れる理由は、1~3月に出張続きで家を空ける事が多かったことです。
特に九州出張が多く、某工場へ酸化機能水仕様のスクラバー脱臭装置を設置する工事打ち合わせ、
新規営業、講習、設置工事等で出張がかさみ、最大で2週間も家を空けました。

DSCN5839

講習っていうのは・・免停講習ではありません。
脱臭装置を設置する為の資格が必要になったので、福岡県で4日間の講習を受けました。

高所作業の話やKYミーティングの話等、工場で作業する際に必要な事柄を学び、
座学の4日間でしたが、このようにグループでディスカッションしたりと、
新入社員の頃のオリエンテーションを思い出し、非常に楽しい4日間でした。
また、講師の先生が名古屋出身の方だったので名古屋弁満載の講習となり、
全くもって九州のアウェー感はありませんでした。

こんな感じです。

IMG_3814.jpg ブログ

ちなみに、こちらは海外でも活躍中の共生の中年3人衆です。じゃなくてニオイ3人衆です。

IMG_3575

5月となりました。

非常に過ごしやすい季節です。
窓を開けて過ごすと非常に心地よいですが、臭気の苦情も増えます。

なぜなら、暑い時や寒い時は窓を閉め切る事が多いですが、
今のような時期は窓を開けて日中過ごす事も多く、
窓を開けていると外から風と共に臭気も入ってきて臭気苦情となる場合が多いです。

弊社への臭気対策相談も、気候が良くなり窓を開ける事が多くなった為、
近隣住民から苦情が来たから臭気対策について相談したいと問い合わせも増えます。

事業活動に伴って排気される臭気は悪臭防止法という法律で規制されます。
まずは臭気の測定から始めませんか。

臭気対策について、いつでもお声かけ下さい。
日本全国どこでもいきます。いや海外もいきますよ。
では、次のお話までごきげんよう。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

えげつない忙しさです・・

毎度お世話になります。
共生エアテクノの取締役統括部長 吉田です。

えげつない忙しさです・・。
日本国内では、九州で大きな工場の臭気対策が複数動いており、
関東や関西でも多くの進捗中案件があります。

さらに、タイと中国のマーケットからも、弊社の脱臭技術
ハイブリッドスクラバー等が求められているとなれば、
半端ない忙しさとなるのも文字通り「嬉しい悲鳴」と考えます。

いくら現場が忙しくても、開発をとめるわけにもいきません。

IMG_0052

弊社の酸化機能水の生命線となるオゾン発生装置も、
少しでも良いものを・・と開発を進めています。

現場にもいきます。弊社の工場の脱臭対策を行うメンバーは
経験豊富な一騎当千ですが、やはりここ一番では、
技術の総元締めである自分が現場へ行かなくてはなりません。

IMG_0082

4月に入社した新入社員2名も、大至急成長してもらわなくては
なりません。2名とも、在学中に臭気判定士を取得して、
自ら消臭・脱臭専門会社である弊社を探してきてくれました。

入社がゴールじゃなくて、ここからがスタート。

IMG_0078

頑張って早く成長し独り立ちして貰い、大きな受注でもしてきたら、
新地のクラブで乾杯したらなあかんかなぁ・・
なんて事で早く悩ませてくれるように、精いっぱい指導していきます。

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

活性炭脱臭装置デオキーパー

今回ご紹介させて頂く事例は、活性炭脱臭装置についてご紹介致します。

実際に導入させて頂いた事例としまして、産業廃棄物処理事業をされているお客様より
臭気対策のご相談を頂き、実機納入をさせて頂きました。

相談内容が汚泥を回収し、持ち帰って処理を行う際に工場内の臭気レベルが上がり、作業員の
環境が芳しくないため換気設備を新設する際に排気対策として脱臭装置を提案してほしいという内容でした。

排気風量が10m3/minとそれほど大きな風量でもなく、排気の臭気レベルを極力下げたいとの
内容から、活性炭脱臭装置デオキーパーをご提案させて頂きました。

写真①

設置スペースも限られており、小さなスペースで高性能の脱臭性能を発揮できるデオキーパーを
推奨させて頂きました。

写真②

ご注文を頂き、実際に現地に納品をさせて頂きましたが、小さなスペースで臭気対策が実施でき
非常に喜ばれた案件となります。
活性炭は対象臭気に合わせてより臭気を除去しやすくする添着炭もございますので省スペースで
簡易的に臭気対策を実施されたい方がいらっしゃいましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

 

 

施工体制をきっちりしていかなくちゃ・・

いつもお世話になります。
チーム60hzの臭気判定士:山田が今週の担当としてお届けしています。

円安の影響もあってか、日本国内の工場の排気臭対策
悪臭対策のご依頼を本当に数多く頂戴しており、
完全にオーバーフロー状態です・・。

さらには、相変わらず、タイの工場の臭気対策についても、
引き続きの脱臭装置のお仕事も相次いでいるようで、
今日も弊社のタイ担当が脱臭対策の為にタイに飛んでいます。

DSCN0527

弊社では、弊社独自の技術で開発したハイブリッドスクラバー
酸化機能水を活用し、自社で設計施工する脱臭対策を基本としています。
タイでも本来、そうするべきでしたが、最初のタイ担当がそこを・・。
弊社は確か、「ノーリスク」と言われていたように思うのですが・・。

DSCN0528

お客様は、どの会社が技術責任であり、臭気対策の技術を有しているか、
よくご存じのようです。
国内では、火災後の脱臭作業も重なり、人手不足なのに、
脱臭デモテストも数件重なっており、臭気判定士不足なのに、
タイでもやはり、臭気対策コンサルタント不足です。

DSCN0535

それでも、日本もタイも中国も、お客様が弊社の脱臭技術
必要としていただける限り、弊社の存在意義があるわけですから、
脱臭屋の意地とプライドにかけても、
ボーダーレスな臭気対策業務に、ますます一意専心していきますよ!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★