デオキーパー脱臭装置LEV150型 現在設置工事中

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
共生エアテクノ/チーム50Hzの原田です。
【所持資格:臭気判定士、2級管工事施工管理技士、毒物劇物取扱責任者】

共生エアテクノスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

前回の続きとなりますが、私は現在大阪出張中となり、本ブログも出張中に作成しております。

関東で臭気対策のご相談を頂戴し、打ち合わせ、臭気測定の実施、脱臭装置テスト機を使用した脱臭テストを行いました。

実機導入のお話となりましたが、設置する場所が大阪とのことでそのまま担当をさせていただき、現在設置工事中となります。

弊社デオキーパー脱臭装置LEV150型を2台設置している最中となり、ほぼほぼ組立が完了し、活性炭の投入作業を行っております。

デオキーパー脱臭装置LEV150型

活性炭

新しい建物に脱臭装置を設置しているため、脱臭装置周辺をしっかり養生し、建物が汚れないよう細心の注意を払い、作業を行っております。
 
 
試運転調整も含め3週間程度大阪に在住しておりますが、大阪万博の人気はすごいものがありました。

新幹線を予約する際、3人席の真ん中は極力避けて予約をしておりますが、いつもであれば当日1時間以内の予約でも問題なく座れておりましたが、万博終了が近づいている期間は予約が取れないことを考慮し、2日前から乗車券を予約しておりました。

既に2日前でも席が埋まっており、空きを探すのが大変でしたが、今の時代はネット予約が簡単にできるので便利な世の中になったと感じます。

新大阪の改札を出ると「ミャクミャク」のシャツを着た方や万博のお土産を持った観光客でごった返しており、改札を抜けるのも一苦労でした。
海外の方が改札を通過するとなぜか停止する謎の現象があちこちで発生しており、改札前は大混雑だったので、もう少し駅員さんが誘導などしてもらえるとありがたいですね。

新大阪周辺のホテルは高額すぎて宿泊できず、現場付近のホテルに宿泊中です。

帰京する頃にはようやく万博が終わり、少しは駅周辺が落ち着いていればありがたいです。

まだまだ大阪出張が続きますが、引き続き安全第一で作業してきます。

弊社ではその他様々な脱臭装置を取り揃えておりますので、排気条件毎に最適な脱臭装置のご提案をさせていただきます。

使用中の脱臭装置を改善したい、より脱臭効果の高いものに更新したい、使用している
脱臭装置の効果を測定したいなど、臭気に関わることならなんでもご相談ください。
 
 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です