オゾン脱臭」タグアーカイブ

脱臭作業(火災後の脱臭作業)



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、悪臭スナイパーこと中丸です。

すっかり寒くなり、読書の秋を通り越して冬になってしまいました。季節に関わらずあまり読書はしないのですが、たまたま読んだ小説が印象深かったのでご紹介したいと思います。
  
  
高熱隧道(新潮文庫)
Amazon Services International, Inc.による
詳細はこちら

  
  
あらすじは、アマゾンとかにありますのでそちらをご覧ください。

簡単にご紹介するとすると、
黒部渓谷に発電所(黒部第三発電所)を作るため、山にトンネル(隧道)を掘るのですが、最大で160℃を超える岩盤温度での事故・災害、宿舎を襲う泡雪崩の発生等、あまりの難工事で人がどんどん死んでいく。
工事中止が県や県警察から通達されるが、当時は日中戦争に突入しており、電力需要のある兵器工場を稼働させる必要から工事は止められない。
多くの犠牲を払いながらなんとかトンネルを貫通させるまで・・・というほぼ史実に基づいたノンフィクション小説です。

いちばん印象に残ったのが、工事見積に最初から弔慰金が見積もられているという話。工事技術や医療もまだまだ未発達で、工事現場では簡単に人が死んでしまう時代。ある程度の死者も事前に見積しておかないといけないというのは、日頃ボーッと生活している私の感覚からするとゾクッとしました。(今でもあるのかもしれませんが)

現代人の豊かな生活は、先人の犠牲の上に成り立っていて、日々感謝を忘れずに生きていかないとなぁと改めて思い知らされる1冊でした。

そんな高熱隧道ですが、2024年から観光ルートになり、一般開放されるようです。
https://unazuki-kurobedam-route.jp/

日電歩道はハードルが高いですが、これなら気軽に行けそうなので、黒部アルペンルートと一緒に行ってみたいなと思います。
  
  
  
さてさて、弊社では隧道工事はできませんが、脱臭工事は行います。工事繋がりという事で、今回はこれについてご紹介をさせていただきます。

火災後の建物、荷がなくなった倉庫、使わなくなった喫煙室などなど、染み付いた臭いを低減させたいというお問い合わせを多くいただきます。
臭気を低減させる方法はいくつかありますが、弊社ではオゾンガスによる脱臭作業を主に行います。

脱臭作業は、

①施工前臭気測定→②臭気発生源の除去→③オゾン脱臭作業→④施工後臭気測定

の流れで進めていきます。
  
  
それぞれの工程を簡単にご紹介するとすると、

①施工前臭気測定
臭気判定士による6段階臭気強度表示の測定、においセンサー測定にて施工前の臭気レベルを評価します。においの感じ方には個人差がありますので、臭気判定士による客観的な測定と、機械による測定を併用します。

臭気測定

臭気測定
  
  
②臭気発生源の除去
臭気の発生源(臭いの元となる汚れ)が残ってしまっていると、この後の工程で実施するオゾン脱臭を実施しても臭いが残ってしまいます。臭気の発生源が残っているようであれば、清掃や洗浄でなるべく発生源を除去します。

発生源の除去

発生源の除去
  
  
オゾン脱臭作業
臭気発生源の除去が終わったら、躯体に染みついた臭いについて除去していく工程となります。オゾンガスを用いたオゾン脱臭作業を繰り返し行い、臭気を徐々に低減させていきます。

オゾン発生器

オゾン発生器
  
  
④施工後臭気測定
施工前と同様に臭気測定を行い、どの程度臭気が低減したかを数値で確認します。測定結果や施工状況は報告書にまとめて提出しております。
 
 
脱臭工事がありましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。

  
  
会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

火災の脱臭、その前に



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

乾燥する時期は火事が多くなります。
しかし今は梅雨時にもかかわらず、火災後の脱臭の問い合わせを多くいただいております。
それぞれの現場に合わせて、脱臭方法を調整するのですが、
事前の煤除去作業も大変です。
今回は使用する道具を少し紹介。

大部分は削ります。
グラインダーを使用して削るのですが、刃も状況に応じて使い分けます。

グラインダーの砥石

削れない場所はふき取ります。
ふき取りの時は専用の薬剤を使ってふき取っていきますが、この薬剤も使い分けます。

薬剤噴霧スプレー

7月に予定している現場は更に別の道具を使用予定です。
それがこのミニ箒。
現場調査した後、色々と考えた結果今回はこれも使うことにしました。

ミニ箒

これ以外にも色々と準備が必要です。
そうやってしっかりと煤を除去することで、初めてオゾン脱臭がうまくいくのです。

火災現場の対策方法についてはもちろん、
においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

自動車部品塗装工場 塗装ブースの消臭



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

 
 以前ご紹介しました自動車部品塗装工場での臭気対策コンサルテーションですが、水洗ブース内に消臭剤を添加し、臭気低減できないか検討し、実際にテストを実施しましたので、方法や結果についてご紹介いたします。

 塗装を行う塗装ブースでは、部品に塗料を吹き付ける工程があり、ブース内に塗料臭気が充満することを防ぐために排気ファンが設けられております。

 そのまま屋外にブース内の空気を放出すると塗料も一緒に飛散することになるため、水洗ブースというものが取り付けられております。
  
  

自動車部品塗装工場消臭イメージ

  
  
 スクラバー脱臭装置のような水と空気を接触させる構造をもっており、屋外に放出するブース内の塗料を水で叩いて落とす構造となっております。

 そのため、塗装ブースと水洗ブースがセットとなっており、定期的に水の入れ替えを行い、屋外に飛散する塗料を落とす役割を水洗ブースが担っております。

 その水洗ブースの貯水槽内に消臭剤を添加し、水で塗料を叩き落とす際に臭気も一緒に叩き落とすことができないか検討いたしました。

 今回は塗装臭気に特化した「OSR機能水」を添加し、効果を検証いたしました。

OSR機能水とは・・・
 水に溶解しない、しにくい有機溶剤系臭気(Organic Solvent Odor)を溶解、捕捉促進する添加剤を希釈した消臭剤です。
 3種類の添加剤は水量の20~100倍に希釈して使用するため、安価に消臭剤の生成が可能です。
 また、塗装ミスト、油性粉塵、軽粉塵などの捕捉水としても効果を発揮します。
 スクラバー溜水として使用できる消臭剤です。

 貯水量に対して0.3%のOSR機能水を添加し、添加前、添加後の臭気測定を実施したところ、約95%の低減を確認致しました。

 水の入れ替え直後であったことも高い脱臭効果を得られた要因となりますが、消臭剤を添加することで周辺に与える影響が大きく低減したことを確認致しました。

 予想としては2か月~半年後に再度OSR機能水を添加し、効果の持続を行って頂くことになりますが、定期的に排気口での臭気を確認し、効果が低下してきた場合は追加を行っていくことになります。

 塗装ブースの排気臭気にお悩みの方がいらっしゃれば、まずはご相談頂き、一度テストの実施をご検討頂けますと幸いです。

  

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

大型倉庫も脱臭可能です



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

 
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

コロナ渦で在宅時間が多くなっていると思います。
そんな時によく使うのがネットショッピング。
倉庫から店舗を経由せずに購入できるから安いですよね。
そんな倉庫ですが、保管する物を入れ替える際に脱臭することがあります。
その中でも多いのがタイヤを保管しており、次に新しいものを保管するケースです。
今回はその時の脱臭の様子をご紹介。

ある倉庫でタイヤを保管しておりました。
新しい商品をいれるということで脱臭を依頼されました。
使用するのはオゾン脱臭機アクティボです。
大型の倉庫を脱臭するときには複数台使用します。
  
  

オゾン脱臭機 アクティボ

  
  
そして機械をセッティングします。
臭いの強さなどから脱臭機の設置場所を調整します。
  
  

オゾン脱臭機 アクティボ による脱臭作業

  
  
オゾンだけでの脱臭は難しいと判断した時は消臭剤も使用します。
倉庫なので噴霧器も消臭剤をためるタンクも大きなものを使用します。
  
  

消臭剤噴霧による脱臭作業

  
  
無事脱臭が終わり、問題なく引き渡しができました。
弊社ではにおいに合わせて脱臭方法を調整しております。
においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

 

   

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

これからの時期、火の用心



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

 

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

最近はめっきり寒くなってきました。
今会社でひそかなブームになっているのがコーヒー。
午後の眠気覚ましと体を温めるために、コーヒーをブラックで飲んでおります。
(もちろん、いまもコーヒーをすすりながらこの記事を書いています)

そんな寒さがつらい時期、お問い合わせで多くなるのが火事・火災の脱臭です。
暖を取るために火を使うことも増えますし、乾燥も原因になります。
今回は自分が初めて担当した火災現場を調べてみました。

10年以上前、西東京にあるとある木造戸建て住宅でボヤが発生。
それほどの被害はありませんでしたが、しっかり内装を撤去し脱臭することになりました。
 
 

酸素ボンベとオゾン脱臭機

 
 
オゾン脱臭機を設置して脱臭開始。
当時は高濃度オゾンを出すことが難しかったので、酸素ボンベとオゾン脱臭機をセットで使っています。
 
 

オゾンをチューブで屋根裏まで

 
 
生成したオゾンをチューブで屋根裏まで上げて脱臭。
入社して間もないころだったので、これで本当に脱臭できるのか不安もありました。
もちろん問題なく脱臭ができ、無事引き渡しをすることができました。

今ならもっと効率のいいオゾン脱臭機を使って脱臭作業をしていますし、
スス除去作業なども自分たちで対応しています。
また、安全を確認するためのダイオキシン測定も実施することがあります。
ここ10年でサービスも大きく変わっているのを実感しますね。

においのこと・カビのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

 

  
  
会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★