工場周辺の臭気判定士による調査の必要性


いつもお世話になっております。
消臭脱臭専門会社、共生エアテクノの原田です。
もっぱら、専任業務である「産業工場の臭気対策」に
8月も奔走しております!

さて。今年ももう何件対応させていただいたでしょうか。
工場の排気臭が、近隣住民さんのどこまで拡散しているのか。
どこの排気口からの臭気が最も影響しているのか。
そういった調査をさせていただくのが、
弊社の十八番「臭気対策コンサルテーション」です。

最大の特徴は、現場経験豊富な臭気判定士による調査を
実際に臭気判定士の嗅覚で行ってしまうというところにも
お客様の信頼を得られるヒントがあるかと思っています。

実際の臭気を採取し、その場で簡易パネルにかけてしまいます。
これを1日~数日掛けて、ぶれがないように行うのです。

さらにはコンサルテーション終了後、持ち帰ってからもたくさんの
仕事が待っています。拡散士シミュレーションにて、
どこの臭気がどこまで飛んでいるかを確認していくのです。

でもそれだけでは、あくまで机上の計算ですよね。
弊社はあくまで現場主義。
熟練臭気判定士にて、実際に何度も現場周辺を廻ります。

P7310033

そして臭気が落ちてくる地点を風向きや周辺形状を考慮しつつ、
あらゆる可能性を探っていくのです。

P7300020

大きな工場さんの場合、周辺も広大になります。
こんな時は車。もちろん窓を全開にして、ニオイを嗅ぎながら移動します。
そしてニオイをキャッチしたら、1人は歩きながらクンクンクン・・。
ニオイを鼻で追跡していきます。まさに、「においデカ」。

P7300015

現地パネルや周辺調査組は、原則現場の臭気発生源には入りません。
嗅覚が濃すぎる原臭によって感覚がずれてしまうのをケアしたいからです。

通常、東日本エリアですと、私:原田が臭気判定士として現場作業と営業の
陣頭指揮を執ります。
そしてニオイ刑事やベテラン臭気判定士にパネルや周辺調査を任せます。

原田は弟子の中丸や、先輩臭気対策コンサルタントとともに、
実際の現地で悪臭と戦うのです。

今週も、某所の産業工場で、脱臭装置の設置です。
暑いですが、工場の脱臭設備ならぜひ弊社までお問い合わせ下さい!

https://www.201110.gr.jp/mail_inquiry.html

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは
こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

また、工場の臭気対策(排気臭・水処理・施設内臭気)の専門公式サイトは
こちら→ http://www.factory-nioi.com/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは
こちら→
http://ameblo.jp/nioideka/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です