こんにちは、悪臭スナイパーこと中丸です。
またもあっという間に10月になりました・・・。やっと緊急事態宣言が解除されましたね。ウイルス感染症の流行しやすい冬場が近づいているので油断はできませんが、このまま終息してほしいものです。
ちょっと前になりますが、年に1回、酸素クラスター脱臭装置の定期点検を行っている現場がある、広島まで行ってきました。
広電
市民球場
夜ごはんを食べにふらっと街に出てみたところ、広島市民球場でベイスターズ戦が開催されているという情報を掴みました。
紺の作業着、紺の安全靴(しかも黄色いライン入り)という完璧なベイスターズコーデでしたので、ハマッ子である私は、「これは行くしかない!」と思い、単身でアウェイの球場に乗り込むこととしました。BS戦を生で観戦するのなんて、あの98年以来です。
わくわくしながら入口で検温を済ませ、係員のおじさんに、「当日券どこで買えます?」と聞いたところ、「はぁ?」との返事。どうやら当日券などないらしい。本当か?と思いチケット売り場に行くもシャッターが閉じている。チケットを売り歩く怪しいおじさんすら居ません。
コロナ渦故なのか、はたまた熱狂的なファンが多い広島だから売切れなのかわかりませんが、野球は予約して観戦するものになったようです。知ってました?
いつのまにか20時も過ぎてしまい、コンビニで弁当を買って帰りました・・・という出張話でした。(・ω・`*)ショボン
さてさて、今回はニオイ監視システム「deomoni」導入までをご紹介させて頂きます。
とある湖畔で臭気が不定期に発生しており、臭気発生メカニズムを突き止めるため、ニオイ監視システム「deomoni」を設置したいというお問い合わせをいただきました。
Deomoniはニオイセンサーで取得したデータを、上位側のPCに無線で飛ばし、データを表示・蓄積するシステムです。
https://www.201110.gr.jp/sensor/deomoni.html
無線の通信距離について、仕様上、見通しのよい屋外で1.2kmとなっていますが、さまざまな障害物(壁や木など)により電波は弱くなり、実際の現場では1.2km電波が届く事はありません。電波が届かない場合、途中に中継機やセンサー本体を追加設置し、電波を繋いでいく必要があります。納入前には、どこまで電波が届くのか確認作業が必要となります。
どのように電波確認をしていくかというと、設置したい位置にデオモニを持った作業員を配置し、別の作業員が受信機片手に遠ざかっていき、通信状況や電波強度を地道に測定していきます。
電波確認に駆り出される弊社代表
今回の場合だと、デオモニ①、②、③の位置にニオイセンサーを設置したいというご要望でしたが、途中に小高い丘がいくつかあり、デオモニだけでは電波を繋げられない事がわかりましたので、それぞれのニオイセンサーが見通せるところに、中継機を置くこととなりました。また、見通しの良い湖上では、デオモニ⇔中継機間で400m近く電波が届く事を確認する事ができました。
電波確認図
図で見ると大したことありませんが、Google Fitの記録を見返すと、行ったり来たりで6kmくらいは歩いていたようです・・・。
デオモニ設置作業
※オプションのソーラーバッテリーシステムを組み込むことで、100V電源を引くことができない場所でもニオイ監視システムを構築する事ができます。
事前の電波確認を行ったおかげで、設置作業から試運転までスムーズに事が運びました。無事に臭気監視システムが稼働しておりまして、臭気の発生はまだないようですが、各ニオイセンサーのデータを途切れる事なく収集しております。
臭気監視システム「deomoni」が気になるという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★
脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/ です!
㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★