臭気」タグアーカイブ

臭気対策コンサルテーションについて



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

こんにちは、悪臭スナイパーの中丸です。

いつも書き出しは最近の気になる事としてますので、仕事とかけ離れたお話を。

スラムダンク、キングダム、Dr.コトー診療所などなど、マンガが原作の映画が最近多いですね。見るか見ないか悩んで結局見ないのですが、これは見なければ!と思っている作品が出てきたので、紹介したいと思います。

2023年9月公開予定の映画「沈黙の艦隊」です。これを映画にして興行収入とか大丈夫なのか!?と思いますが、さすがAmazonさん。OVAも途中で止まっていたと思うので、ついでにアニメ化もお願いします!

https://youtu.be/LIOGNpE3Ftw

あらすじは、今流行りのChatGPTに聞くと良くわかると思ったのですが、正しい情報をひきだせなかったので、私が大まかにご紹介します。

◎「沈黙の艦隊」とは日本政府が極秘裏に建造した原子力潜水艦が、独立国家「やまと」として独立を宣言、領土は潜水艦、国民は潜水艦乗り80人くらい、たぶん持っていないであろう核兵器を盾に、政治と軍事の切り離しを目指した世界平和を訴えていくという漫画です。

ソビエト連邦が出てくるので私が生まれて間もない頃の前のマンガですが、海江田艦長の唱える「沈黙の艦隊」の理念は、防衛費が増大する一方の昨今でも、興味深い考え方だなぁと思えます。

この漫画の見どころと言えば、「飛べ!やまとー!」のセリフで潜水艦が空を飛ぶ、今読んでもなぜかワクワクしてしまう名(迷)シーンがありまして、どこまで映画で再現してくるのか気になるところです。

さてさて、今回は、臭気対策コンサルテーションについて、ご紹介をさせていただきたいと思います。
工場等の排気臭気の対策についてお悩みの担当者様は多くいらっしゃるかと思います。

臭気苦情が起こった場合、

・どこの排気臭気が苦情に繋がっているのかわからない。
・どこの排気口を対策したらよいのかわからない
・どの程度臭気を低減させればよいのわからない

といったような、お悩みがでてくるかと思います。
また、現在臭気苦情がなくても、近隣に住宅や商業施設が増え、今度、臭気苦情が発生する恐れがある場合もあるかと思います。

そのような場合、現状把握を正しく行い、臭気対策の目標をしっかりと定めることが一番です。どのように現状把握行い、目標を立てるのかという点で、弊社では臭気対策コンサルテーションをご提案させて頂いております。

臭気対策コンサルテーションは主に下記のような内容です。

①排気臭気の臭気濃度臭気指数測定
 排気口や臭気発生個所にて臭気をサンプリングし、臭気濃度臭気指数測定を行います。
測定を実施し、臭気濃度臭気指数で臭気を数値化する事で、現状の臭気レベルを把握する事ができます。悪臭防止法による敷地境界線上や排気口での規制基準値が、臭気指数規制で決められている地域では、その規制値に適合しているかどうかなどを把握する事ができます。
  
  
臭気調査
  
  
②周辺調査
 臭気が周辺に飛散している場合、どこまで臭気が飛散しているかを確認するため、周辺調査を行います。風下方向に嗅覚を頼りに臭気を追っていき、「6段階臭気強度表示法」を用いて感じられた臭気を評価していきます。臭気強度、臭気質、風向・風速等を記録し、マッピングをしていきます。
臭気が数km飛散しているケースもありますので、車で移動しながら、周辺調査をする事もあります。
  
    

臭気調査 臭気のマッピング

  
    
③臭気拡散シミュレーション
 測定した臭気濃度をもとに、臭気拡散シミュレーションソフトにて排気口での排気条件(口径、排気高さ、排気風量、温度等)を入力し、臭気がどの程度飛散する可能性があるのかをシミュレーションします。
結果を地図上に落とし込み可視化することで、周辺への影響範囲を容易に確認できます。

排気口が複数ある場合、1つ1つ個別にシミュレーションする事や、予測結果を1つに合算して表示する事もできます。
一定の範囲内での予測や苦情先等の定点(高さ含む)での予測も可能です。
  
  

臭気拡散シュミレーション 臭気拡散シミュレーション

  
  
これらの結果をもとに、
・そのまま臭気を排気しても問題ないかどうか
・どの排気口からの臭気が主に臭気苦情になっているのか
・どの排気口を優先して対策するか
・対策するとした場合に求められる脱臭装置の能力はどの程度になるのか
などを検証していきます。

臭気対策コンサルテーションを実施し、臭気対策の目標が定まれば、その目標に見合った脱臭装置の提案、小型テスト機による脱臭テストを実施させていただく事ができます。

排気臭気対策でお困りの事があれば、ぜひ弊社にご相談をいただければと思います。
それでは、ヨーソロー!

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

総合スーパーマーケットの臭気対策



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、お世話になります。臭気判定士の原田です。
     
今回は総合スーパーマーケットの臭気対策についてご紹介いたします。

新しく総合スーパーマーケットが開業した際に、周辺の住民様から飲食店から発生する厨房排気臭気が臭いとのことで苦情が発生したため、対策を行いたいとご相談を頂きました。

総合スーパーマーケットは複数の飲食テナントが入居しているため、様々な厨房排気臭気が排気される状況となります。

周辺の住居の距離などを考慮し、排気ダクトの位置を選定することで臭気苦情の発生を抑えることが可能となりますが、住居から排気ダクトの距離が近い場合は臭気が拡散されずに住宅へ到達し、臭気苦情となることがございます。

本件では複数の飲食テナントが入居しているため、対策が必要な系統、不要な系統の振り分けを実施致しました。

その後、対策が必要な系統については厨房排気用ゼオガイア脱臭装置の設置を検討しました。
  
  
ゼオガイア脱臭装置
  
  
ゼオガイア脱臭装置は厨房排気専用のフィルター式脱臭装置となり、フィルターを追加するごとに脱臭性能が上昇するため、対策目的に合わせてフィルター段数を設定いたします。

ゼオガイア脱臭装置設置後、更に脱臭性能を上昇させたいなどのご要望にお応えできるようゼオガイア脱臭装置の予備フィルターが追加設置できる仕様も対応可能です。

今回のケースでは、3店舗の飲食テナントの排気系統に対してゼオガイア脱臭装置を設置し、後々脱臭性能を上昇できるよう予備フィルター1段設けて設置させていただきました。
  
  
対策目的に合わせたフィルター段数
  
  
既に開業していることもあり、日中は一般のお客様がお買い物をされるため、設置作業は早朝に実施させていただきました。

商業施設を設計する段階で臭気トラブルを防ぐためにゼオガイア脱臭装置を予め設置されることもありますが、今回のように開業後に対策することも可能となります。

開業後にゼオガイア脱臭装置を設置する場合は、排気ファンの交換が必要になったり、設置場所スペースが確保できないためダクト改良工事が必要になることもあるため、事前に臭気対策を検討し、ゼオガイア脱臭装置の設置の有無を検討されることを推奨致します。

建物を設計する際にゼオガイア脱臭装置が必要か検討することも可能となりますので、臭気にお困りでしたら弊社へご相談いただけますと幸いです。

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気調査だけではなく、臭気判定もしています



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

     
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策臭気調査をメインに行っている、
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

始まりの月のブログということで、何となく10年前に何をしていたのかを調べてみました。
写真を見てみると、ちょうどどこかで臭気調査をしていたようです。
現場の内容は覚えていませんが、写真からどういうことをやっていたのか想像してみました。
  
  
臭気の確認
  
  
におい刑事が臭気を確認しています。
室内で発生しているにおいと配管の中のにおいが同質か確認していると思われます。
  
  
配管に薬剤を投入
  
  
配管の中に薬剤を投入しています。
使用している薬剤は10年前から同じものを使っていました。
  
  
においセンサーによる確認
  
  
センサーで反応があるかどうかの確認をしています。
使用しているセンサーはシグマという初期型のもの。
機械は違いますが、やっている内容はやはり同じでした。

10年で使用している機器などは変わっても、内容は変わっていませんでした。
既に精錬されているともとれますが、それでも次の手法が無いか、改めて考えたいと思いました。

臭気調査脱臭作業除カビ・防カビ作業病理検査室のホルマリン対策まで。
その他においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで!

https://www.201110.gr.jp/

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ニオイは暑いと寒いで違うのか?



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

     
いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、代表のニオイ刑事が担当です。

弊社共生エアテクノでは、日本およびタイの工場にて、
臭気対策を対応させていただいております。

そして、1つのある特徴としましては、高温多湿なエリアの方が、
臭気問題が多く発生しているということが挙げられます。

もう1つのある特徴としましては、やはり冬よりも夏です。
もちろん、乾燥する冬は冬で、火災後の脱臭であったり、
結露からのカビの発生であったりと、シーズン特有のニオイ問題は
あるので、決して一概には言えない部分もあることはご了承下さい。

これらはなぜなのか。
それは、ニオイ分子の特性があります。ズバリ回答を言いますと、
「高温多湿になるとニオイ分子は活動を活発化させる」
ということになります。

加えて、ニオイのもとになる菌も、高温多湿の方が活発化するので、
ニオイの元である雑菌の繁殖と、付着しているニオイの揮発という
ダブルでニオイを感じやすくさせてしまうのです。

以前、北海道はトマムにある、アイスヴィレッジに行きました。
旅先では、「スメルチェック」として、ニオイを嗅ぐのですけど、
氷点下も10度とか15度とかになりますと、もう、ニオイなんて
嗅いでる場合じゃなくなります。
  

アイスヴィレッジ

  
  
例えば、ご家庭における生ごみ臭対策の1つとして、
ニオイデカはあまり好きではないですけど)
生ごみ回収日まで冷凍庫に入れておく、というのもあります。
0度前後の冷凍庫では、多くの菌は繁殖できないし、
生ごみのニオイも揮発しにくくなるからです。

このように、温度を極端に下げることによる臭気対策
今後、弊社でも取り組んでみたいな~と思っております。

P.S
アイスヴィレッジにもし、行かれることがあるならば、
思っている3倍くらいの防寒をしていくことをオススメします。
感覚がマヒして、髪の毛や鼻水も凍りますので、覚悟していって下さいね。

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気対策コンサルテーションでの実際の臭気の拡散状況の確認



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
臭気判定士の原田です。
  
今回は臭気対策コンサルテーションでの実際の臭気の拡散状況の確認について
ご紹介させていただきます。
  
弊社では臭気対策コンサルテーションとして様々な工場から発生する臭気を
測定し、その臭気がどこまで飛散するかシミュレーションを実施しております。
  
  

  
  
このシミュレーションは、排気口の臭気指数を測定し、排気口の口径、向き、
温度、高さ、周辺最大建物高さなどをシミュレーションソフトに入力し、
臭気がどの程度薄まりながら地上に到達し、一般的に無臭レベルとされる
臭気指数10以下になる地点が何m先になるのかを計測しております。

但し、あくまでもシミュレーションでの結果となるため、常にシミュレーション
結果の状態になるわけではございませんし、シミュレーションよりも実際は
遠くに臭気が飛散していることもございますので、弊社ではシミュレーションと
併せて周辺調査を実施しております。

この周辺調査では、実際に臭気判定士2名が敷地外を歩き回り、臭気を風下へ
追っていき、どこまで臭気が確認できるか調査する内容となっております。
  
  

  
 
この作業を実施することでシミュレーションとの誤差を確認することが
可能となります。

現地で覚えた臭気を風に乗って飛散した臭気を追って風下へ追っていくと、
ふと臭気がなくなる瞬間があります。

その地点までは臭気が実際に飛散していた証拠としてプロットし、何日も
かけてプロットを集めることで実際の飛散距離をまとめていきます。

この結果を得ることによってシミュレーションで得られた飛散状況が本当なのかを
お客様にご納得いただく証拠にもなります。

過去の現場でも、シミュレーション上では3㎞先まで臭気が飛散する結果となりましたが、
周辺調査でも実際に3㎞先でも臭気を官能することが出来ました。

このことをご報告すると、そこまで臭気が飛散していたとは知らなかったと驚かれる
こともございます。

シミュレーション結果だけではPC上の計算でしかないので、疑心暗鬼になる気持ちもわかりますが、
実際に臭気を感じたとご報告するとすんなりと受け入れていただけることが多い業務です。

シミュレーションや周辺調査で得られた結果から、実際に排気から発生する臭気を何%脱臭すれば
対策目的をクリアできるかを逆算し、対策目的に見合った脱臭装置を選定する作業へ移行していきます。

臭気測定は人の鼻の官能で測定を行うアナログ方式となり、周辺調査も人の鼻の官能で
判定を行うアナログ方式となります。

一方シミュレーションでの計測はPC上で行うデジタル方式となります。

双方の利点を生かし、活用しながら弊社では臭気対策を行っております。

現在の臭気発生状況を事前に把握しておきたい、対策したいがどこまで対策する必要があるのか
検討したい、目に見えない臭気を目で見える形で捉えて対策目的を設定したいなど、ご希望が
ございましたら一度ご相談いただけますと幸いです。
  
  
会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。
 
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★