脱臭機」カテゴリーアーカイブ

新型デオキーパーの ご紹介

 人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、
お世話になります。

今回の担当は、臭気判定士の原田がお届けしております。

またまた前回に引き続き、活性炭脱臭装置デオキーパーについてご紹介致します。

ここ最近デオキーパー出荷ラッシュとなっており、ご紹介する内容が
デオキーパーだらけとなっておりますが、今回は新型デオキーパーの
ご紹介となります。

3Dプリンターによる樹脂成型時に発生する臭気対策として活性炭脱臭装置
デオキーパーをご採用頂きました。

3Dプリンター
※写真はイメージです

皆さんもすでに御存知と思いますが、3Dプリンターとは、パソコン上で設計した
立体図を3Dプリンターに送信することにより、3次元の立体物を造形することが
出来る機械となります。

3Dプリンターは特殊な樹脂を使用し、少しずつ樹脂を固めていき、設計通りの
立体物を造形していきます。

この樹脂の臭気が独特の何とも言えない臭気で、お客様よりこの臭気に対して
対策を講じたいとの相談を頂戴しました。

臭気クレームが発生する前に事前対策として、また作業員の作業環境対策と
して対策を行いたいとのことで、事前に検証テストも実施致しました。

入口臭気濃度1600→出口臭気濃度25 脱臭効率約98%

独特な臭気を発生させておりましたが、出口側で大きく低減することとが出来ました。

お客様の要望として、脱臭装置で処理した空気は屋外に排気せず、室内に循環させて
欲しいとのご要望があり、室内循環型の活性炭脱臭装置デオキーパーにて詳細設計を
行うことになりました。

部屋内のエアバランスが崩れてしまうと、外部のゴミ、ほこりなどが部屋内に
侵入する恐れがあるため、3Dプリンターの造形物に不純物が付着しないよう循環型を
選定させて頂きました。

また、3Dプリンターメーカー様より排気風量が指定されており、少ない排気量で
処理を行う必要が御座いました。
(排気風量を多くすると、造形物に異常が出る可能性があるとのこと)

通常フィルター式のデオキーパーでの推奨をしておりますが、設置スペース、排気風量を
総合的に考え、小風量対策用積層型のデオキーパーでの対策を推奨させて頂きました。

デオキーパー
積層型のデオキーパー

積層型はフィルター型に比べて活性炭量を多く搭載することが可能となり、脱臭効果が
長く保てることが特徴となります。

効果が長く保てることは、交換頻度を少なくすることが出来、交換にかかる作業費を
抑えることが可能となります。

設置後、3Dプリンターから発生する臭気が低減でき、運用をして頂いております。

活性炭脱臭装置デオキーパーは各風量に合わせた製品がラインナップされておりますが、
お客様の要望に応えてオリジナル製品の製造も可能となります。

臭気対策を検討しているけど効果をしっかりと発揮させたい、省スペースの装置がいい、
操作が簡単なものがいい、外部に臭気を漏らしたくないなど様々なご要望にお応えできるよう
製品ラインナップを続々増やしておりますので、臭気対策でお困りでしたら
一度お問い合わせをお願い致します。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

 人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

厨房排気脱臭装置「ゼオガイア」 小型デモ機のご紹介


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

こんにちは! 悪臭スナイパーこと中丸です!

このところ厨房排気臭気対策のご相談をよく頂いているように思いますので、
弊社でご提案をさせて頂いております厨房排気脱臭装置「ゼオガイア脱臭装置
について、小型デモ機を用いたデモテストのご紹介を致します。

脱臭装置を設置するにあたり、一番気になる事は、
「脱臭装置を設置して本当に臭いが落ちるの?
臭気苦情が解決するの?」という点だと思います。

弊社では、現地にて小型デモ機を用いたデモテストを事前に行い、
臭気がどの程度低減するかを検証してから、実機のご提案を致します。

ゼオガイア 小型デモ機

どのように検証を行うかと言いますと、
臭気濃度の測定により効果検証を行います。

デモ機入口側と出口側で臭気をサンプリング

デモ機入口側と出口側で臭気をサンプリングし、
三点比較式臭袋法により臭気濃度を算出します。

入口側と出口側の臭気濃度が算出できれば、
脱臭装置でどの程度臭気が低減したかを確認できますし、
出口側の臭気濃度を各地域の規制基準値と照らし合わせる事により、
実機を導入した場合に、規制基準をクリアできるかどうかを
判断する事ができます。

東京都における悪臭に関する規制基準

上記は東京都における、臭気の規制基準

脱臭装置とは言え、臭気を無臭にできる装置ではなく、
臭気をある程度低減する事ができる装置です。

残念ながら規制基準をクリアしていても
臭気苦情が解決されない場合も想定されます。

そんな時は、脱臭装置前段での臭気の処理や、排気口位置の検討、
脱臭性能の余力を持った脱臭装置の選定等、
弊社のもつ臭気苦情解決のノウハウを活かしながら、
実機のご提案を行っていきます。

臭気苦情でお困りでしたら、ぜひ弊社までご相談ください。

弊社へのお問合せはこちらまで!

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

アクリル樹脂加工時に発生する臭気対策(実機導入)


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、臭気判定士の原田がお届します。

今回も前回に引き続き、活性炭脱臭装置デオキーパーについてご紹介致します。

アクリル樹脂加工時に発生する臭気対策として、活性炭脱臭装置デオキーパー
実機導入させて頂きました。

デオキーパーフィルター

アクリル樹脂をレーザーカットする際に発生する独特の樹脂臭気が敷地外周辺に
飛散している状態でしたが、本装置を通過して排気することにより、臭気を
低減して排出することが可能となりました。

設置後に試運転調整として臭気測定を実施しましたところ、

入口臭気濃度10,000→出口臭気濃度320

脱臭効率96%以上の効果を発揮致しました。

敷地境界線で無臭レベルとされる臭気濃度10以下にするためには、排気口で
臭気濃度500以下にする必要があるため、本測定結果により敷地境界線で
目標値である臭気濃度10以下を達成することが出来ました。

今回対策させて頂きました現場は、活性炭脱臭装置デオキーパー
室内設置したいとのご要望があり、室内に本装置が設置されております。

写真の通り通常の充填式活性炭脱臭装置に比べてV字フィルター構造の
活性炭脱臭装置となっておりますので、比較的コンパクトな脱臭装置と
なっております。

V字フィルターレールに

デオキーパー

活性炭フィルターをスライドして充填

フィルター充填

室内に設置したいけど十分なスペースがない、等のお困りの現場であっても、
デオキーパーであれば設置可能な場合が多く御座います。

また今月も、別件ですがもう1台室内設置用活性炭脱臭装置デオキーパー
導入予定で、6月中旬に出荷前検査を実施予定となっております。

脱臭性能がしっかりと発揮でき、かつ省スペースでの対策をご希望と
される現場がここ最近多くございます。

においの対策を行いたいけどスペースに制限があってなかなか対策が実施
出来ていないなどのご要望にもお応えすることが可能となりますので、
お困りでしたら一度お問い合わせ頂ければ幸いです。

弊社へのお問合せはこちらまで!

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

活性炭方式脱臭装置 デオキーパー

 
人気ブログランキングへ ← クリックをお願いします。

皆様、こんにちは。
スタッフブログの今回の担当は、
共生エアテクノの取締役、吉田です。

私は主に、技術・開発と品質管理や仕入管理を
行っておりますが、この第14期(16年10月~)に
入ってからというのも、超多忙状態です。

早速、活性炭方式をメインとする、弊社の主力脱臭装置の一つ、
デオキーパーが、立て続けに納品ラッシュを迎えました。

やはり、活性炭というのは、安心できる脱臭方式の代表的存在であり、
ランニングコスト
・産廃(あるいは再生)コスト
・可燃物というリスク(東京都の厨房排気では使用不可等)
を除けば、使い勝手のいい脱臭方式です。

また最近では、1件の受注が決まっており製作を急いでいたり、
他にも数件のお打ち合わせが進められており、年末までかなり
協力工場のスケジュール調整も難しくなってきそうな予感です。

このデオキーパーは、お客様から引き合いで一つ、特徴があります。
それは、弊社のホームページよりデオキーパーのページをご覧になって、
おおよその仕様をご理解いただいた上で、
「10CMM用の詳細についてお聞きしたい」ですとか、
「20CMM用の採用を考えているので打ち合せしたい」といったように、
ある程度、決め打ちしてお問い合わせいただくという事です。

また、デオキーパーのみを単体で、納品だけしてくれればいいよ・・
という場合と、デオキーパーの設置やそれに付随するダクト工事まで
一式全部頼みたい・・という場合があります。
もちろん弊社では、機械器具設置工事業や管工事業を取得しており、
デオキーパーの納品のみでも承りますし、ダクトの設計施工といった
付帯工事までお引き受けする事も可能です。

さてさて、年末まではまずはフル稼働。
多くのお客様から求められているからこその、嬉しい悲鳴に
感謝しつつ。

脱臭装置消臭剤脱臭工事や臭気調査に関するお問い合わせは、
まずは弊社共生エアテクノまでどうぞ。
https://www.201110.gr.jp/

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキングへ

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

「サマーセール」キャンペーンを実施中!

 
いつも本ブログ、脱臭くん奮闘記をご覧いただいている皆様、
ありがとうございます。
今回の担当は、におい刑事臭気判定士の松林です。

あっという間に2016年も8月に突入しましたね!
私はこの8月に誕生日がきますと、40歳になります。
不惑、前厄といろいろありますが、頑張ります!!

さて。暑い夏を乗り切ろう~と、各地では夏祭りや
花火大会など、様々な催しものが開催されています。

弊社共生エアテクノでも、大変ささやかながら、
「サマーセール」キャンペーンを実施しております。

一般のご家庭にもってこいの価格とコンパクトさがうりの
オースリークリア」。

一般のご家庭にもってこいの「オースリークリア」

一般のご家庭にもってこいの「オースリークリア」

そして、業務用・産業用に高いオゾン濃度を発生させられる
オゾンウエイブと、オゾンウエイブプロを合わせた
3商品が対象商品です!

サマーセール対象商品の詳細は、
http://www.201110.gr.jp/machine/ozon_dassyu.html
↑よりご確認いただけます。

一般のご家庭や小さな空間であれば、
オースリークリアというオゾン脱臭装置がベストマッチです。
家の中はもちろんですが、車の中や小さなゴミ置き場なども
お手軽にセッティングして脱臭できちゃいます。

車の中や小さなゴミ置き場などもお手軽脱臭

車の中や小さなゴミ置き場などもお手軽脱臭

オゾン回収機能はないですが、オゾン水を生成できる機能も
有しておりますので、例えばお風呂の中とか、洗濯機の中、
排水管の中なども、オゾン水で除菌や脱臭もできます。

オゾン生成量は、200mg/hrですが、
必ず無人空間にてご使用するようにして下さい。

さあ、夏のオゾン脱臭装置大セール、
オースリークリア、オゾンウェイブ、オゾンウェイブプロの
3台のサマーキャンペーン
http://www.201110.gr.jp/machine/ozon_dassyu.html
を、↑要チェックですよ~。

弊社共生エアテクノへのお問合せはこちら

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキングへ

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★