原因不明だけど解決しました


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策臭気調査をメインに行っている、
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

仕事柄、出張が多い職業の人はホテルに泊まることが多いと思います。
自分も場所や時間、期間によりホテルを利用します。
最近は観光客が増加した影響もあり、利用客が増えているようです。
それにより、ニオイのトラブルも増えているようです。
今回はその中の1件を紹介。

現場は某ビジネスホテル。
とある1室が原因不明のにおいがするということで調査に行きました。
従業員さんからは「下水のような気がする」とのこと。
部屋に入ってすぐ、部屋に入りたくなくなるほどの不快な激臭が。
臭質は低級脂肪酸系の臭気を感じ、下水の可能性は低いと判断しました。
まずは天井裏の臭気を確認。

天井裏の臭気を確認

  
においなし。
続いてエアコンの臭気を確認。

エアコンの臭気

 
においなし。
で、色々調べて発見したのがこちら。

カーペットからの臭気

 
何の変哲もないカーペットですが、黒いライトを置いたところだけから臭気が。
その強さは、臭気判定士の自分が1秒以上嗅いでいられないほど。
何でこうなったのか、原因はわかりませんが対策方法はわかりました。
後日、においもだいぶ良くなってきたとの報告ももらいました。

臭気調査脱臭作業除カビ・防カビ作業病理検査室のホルマリン対策まで。
その他においとカビのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

消臭剤のスーパーマーケットになります


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
このブログは、弊社共生エアテクノ臭気判定士や臭気対策コンサルタントたちが
スタッフ持ち回りで、約10日に1話更新しています。
今回は、代表である、ニオイデカが担当です。

弊社は、2023年10月1日~第21期をスタートすることができました。
きたる創業記念日である、同年10月30日には20周年の筋目となります。

20年間、臭気対策業務のみに一意専心してきましたし、これからもその部分は
コアコンピタンスとして、クサイに挑むプロフェッショナル集団を極めていきます。
どうぞ倍旧のご愛顧を賜りますよう、この場をお借りしてお願い申し上げます。
 
ニオイデカ
 
さて、弊社では、20周年を機に、いろいろと目指すべきところを改革しております。
もちろん、20年という業歴の間にも、たくさんのイノベーションがありました。
それは時代の変化の速さ、という背景もあり、変化していかなければ生き残れないからです。

今、イノベーションおよびインベンションを行っている幾つかの分野の1つに、
消臭剤」というカテゴリがあります。
具体的には、デオドプロという弊社消臭剤ブランドのラインナップを、
大幅に増やしていく、ということになります。

弊社がメーカーとして開発から製造、販売まで行う消臭剤もあれば、
ランニングコストを極力抑えるような消臭剤もあります。
他メーカーのものをOEM供給してもらう消臭剤もあれば、
他メーカーのものを代理店として販売している消臭剤もあります。

とはいえ、今まで、この消臭剤という部分には、あまり注力してきませんでした。
しかしそれでは、お客様のニーズにお応えできないのです。
価格面、機能面、装置面・・。

ニオイは40万種類あると言われており、お客様(主に工場)の排気臭も
それぞれ、強さや質、そして必要とする消臭能力も違います。
もっともっと、細かい部分まで対応できる商品ラインナップが必要なのです。

スーパーマーケットといえば、便利でありカオスであり、何でも揃う印象です。
弊社でも、消臭剤については、プライベートブランドもあれば、
他メーカーのアイテムも幅広くそろえてある、というところを目指したいのです。

そんな中で、弊社の最大の武器は、「目利き」ができることも強みです。
世の中にたくさんある消臭剤を、自社でテストをして、合格したものだけを
デオドプロシリーズという消臭剤スーパーマーケットに陳列させられるのです。
 
消臭剤テスト
 
このような弊社の取り組み、消臭剤スーパーになる!にピンと来て、
「我こそは」という世の中の消臭剤メーカー様や開発者様はぜひ、
弊社のバイヤーにお声掛け下さい。ぜひ、テストさせてください!
お問い合わせをお待ちしております!!

  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

デオモニ排ガス監視システム


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、チーム60Hz平山です。
10月…神無月ですね。
知られていることですが、10月は出雲大社に全国の神様たち(一部除く)が集合することから、神様がいない月、神無月と言われています。
逆に島根県では神様が集合している神在月と言うそうです。
神頼みに行くので出雲で仕事ください。
これは置いといて・・・

今回は、デオモニ排ガス監視システムをご紹介します。
名前の通り、におい監視システムデオモニを用いています。
標準(におい監視システム)のデオモニは、敷地境界線から境界外へ出ていく薄い(外気稀釈された)においを監視しましょうというシステムですが、排ガスを直接監視したいというお客様のニーズに応え登場しました。
  
デオモニ排ガス監視システム
  
実は排ガス監視システムの歴史は意外と古く、2014年デオモニ誕生から、その1年後くらいにはテスト機が存在していました。

考え方は単純で、高濃度ガスを直接感応させては、デオモニ本体(におい感応部)の劣化が早く、長期に渡り安定した結果を得ることが難しくなる。ならば間接的に感応させれば問題は解決できるだろうという発想からでした。
間接的に・・・排ガスを新鮮空気で希釈してデオモニに感応させる「希釈ユニット」の誕生です。
  

デオモニ「希釈ユニット」

 

デオモニ「希釈ユニット」

  
稀釈ユニットの仕様を固めて商品化をしようと、テストを繰り返しましたが、
排ガス濃度に合わせて希釈ユニットを設計していかなければ、多種多様なにおいには対応しきれないという答えに到達しました。

排ガス監視をお考えのお客様、現場で仕様を確認(実地テスト)させていただきますので、
ぜひお声がけください。

  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

どんな脱臭対策がいいのかを見極めるために


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
チーム60hz臭気判定士の山田です。

私のブログがUPされているのは10月だと思います。

10月といえば、スポーツの秋でもあります。

何か体を動かしたいと思っても、まだまだ暑いのでウォーキングとかは出来ない。

クーラーの効いた部屋で軽い筋トレと、最近はストレッチの動画を見て、痛い痛いと呻きながらストレッチをしています。

効果があるか不明ですが、とりあえず続けてみようと思います。

次回のブログで報告します。
  
  
さて本題に入ります。

共生エアテクノは空気環境の改善をご提案する会社です。

工場等の施設から外部へ排気される臭気の対策

室内で発生する臭気の対策

室内の異臭調査、脱臭のお手伝い等々。

常設する脱臭設備の提案もあれば、臭気の調査まで、においに関する内容は様々です。

においも沢山の種類があります。においの種類や強さによって対策方法も変わります。

なので、どんな脱臭対策がいいのかを見極めるために臭気コンサルテーションを実施する事が多いです。

今日はそんなお話

少し前になりますが、臭気コンサルテーションをしてきました。

某食品工場で、ゼオガイア脱臭フィルターを使用した脱臭テストを実施しました。

通常、ゼオガイアは2~3段で使用する事が多いですが、食品工場等で臭気レベルが高い時は5段以上必要な場合もあります。

ゼオガイアを6段使用した脱臭テストの結果は97%の脱臭効率となりました。
 

ゼオガイアを使用した脱臭テスト

 
 
つぎは某リサイクル工場です。

活性炭を使用した脱臭テストを実施しました。脱臭効果が高かったので、弊社活性炭脱臭装置デオキーパーが納入されました。処理風量も240cmmもありますので、高さも4mくらいと大型です。

排気口の風速測定や、風向風速計設置の設置をしたりしたので、高所作業車で作業しました。27mの高さまで伸ばすことが出来る車両を使いました。車のサイズも4tです。

普段コンパクトな車で営業しているので、運転は緊張しました、マニュアルミッションですし。

でも慣れって怖いですね、何回も高所作業車を借りていると、ダブルクラッチとかやっちゃいます。
 

活性炭を使用した脱臭テスト

 

高所作業車

 
臭気コンサルテーションを実施する事で、的確な脱臭対策設備の選定が可能となりますので、全国ならびに東南アジアの事業者様

臭気の診断から治療まで対応可能ですので、お気軽にご相談して下さい。

宜しくお願い致します。

  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

いよいよ創業20周年、そして次なるステージへ


人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
いつも大変お世話になっております。
本ブログは、消臭・脱臭の専門会社である共生エアテクノのメンバーがスタッフ持ち回りで更新しているスタッフブログです。
今回の担当は、取締役の吉田がお届けしております。

弊社は、2003年10月30日に創業しました。
当時から一貫して、臭気対策の関する業務のみを生業としており、産業用のマーケットは本当にニッチではありますが、もう20年にわたって、徹底的に深くニオイと向き合って参りました。

創業当初は、脱臭装置や消臭アイテム等の卸売業務がメインでした。
もちろん20年経った今でも、商社的な役割を大切にしております。
その大きな部分は、建築用のマーケット。マンション新築時のゴミ置き場への酸素クラスター除菌脱臭装置であったり、商業施設や工場への、厨房排気臭の脱臭装置の販売となります。

昨今では、弊社もメーカーとしての商品ラインナップが増えまして、そちらの設計や製造から販売や設置工事、アフターメンテナンスなどが主業務となっております。
具体的には、インジェクションスクラバー脱臭装置デオキーパー脱臭装置、工場の臭気の見える化を実現した、ニオイセンサーdeomoniなどです。
  
デオキーパー
  
日本の工場の臭気対策にせよ、タイの工場の臭気対策にせよ、臭気というのは複合的に存在しており、脱臭の目的も様々です。
それらにできるだけフレキシブルに応じていくためには、やはり自社製かつ自社加工などができることは大切です。
  
加工
  
今年、2023年9月30日をもって、第20期が終了します。
2023年10月1日から第21期をスタートさせていただきますとともに、2023年10月30日の創業記念日は、実に創業20周年です。
あっという間の20年でしたが、本当にありがとうございます。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

20周年記念とかはあるのですか?と聞かれることもありますが、弊社では、特に何もありません。10周年も15周年も何もしませんでした。
脱臭のプロ集団として、この世の中にもっともっと必要としていただける、そんな存在であり続けたいから、日々是臭気対策あるのみです。

日本国内は全国もちろん、タイの脱臭対策臭気対策も多数の実績があります。
そしてこれからは、タイを中心としたASEAN諸国や、BRICSの中心国であるインドまで、臭いについて弊社の技術や装置を必要としていただけるマーケットへ、どんどん進出していきたいと考えております。

臭気対策のことでしたら、まずは弊社共生エアテクノまでご相談下さい。

  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!

人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★