移動距離」タグアーカイブ

総移動距離5,000kmの臭気対策

人気ブログランキング
人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
こんにちは、共生エアテクノチーム60Hzの臭気判定士の山田がお送りします。
 
早いもので2025年も後2か月を切りました。
昨年の同じころにどんなブログを書いたのか覗いてみたら、体重が落ちないとなんか書いていました。
朗報です。1年前より6~7kg体重が落ちました。なぜかというと、痩せないと重大な病気になるよとビビらされたからです。
なかなか運動は頻繁に出来ないので、簡単なストレッチと筋トレ、食事制限で体重が落ちました。
元々過剰に脂肪があったので、ある程度までは下がります。問題はここから。
ドクターには73㎏になりなさいと言われましたが、高校生の時ぐらいの体重であと10㎏は落とさないといけない。
苦手な運動をするしかないとないと感じた秋でした。
  
  
さて本題ですが、弊社代表のにおい刑事もブログで書いていましたが、10月が共生エアテクノの新しい期のスタートで23期となります。
もう23年もお世話になっているのかと思うと時間がたつのは早い。
この10月に営業車が更新されました。5年リースで走行距離は約18万キロでした。
今度の新車はそんなに過酷な事をしないようにと思っていましたが、10月だけで5000キロ走りました。
その内容をすこしだけですが報告します。
  
  
まず1件目 総移動距離約1,100km
どうしても機材や道具を積んでいかなくてはいけなかったので、後部座席と荷台をパンパンにして佐賀と福岡へGO。
大阪から福岡門司まではフェリーでしたので楽でした。
1件目は脱臭フィルタがついた設備の脱臭効果をニオイセンサーで測定したいとの相談。
脱臭フィルタがついているので、ニオイセンサーPOLFAで測定。
数値差は出ましたのでお見積もりを提出しました。
においセンサーは臭気の強弱を簡易的に把握するのに適しています。
ハンデイ型のにおいセンサーの他に、私のブログに何度も出てくるにおい監視システムDeomoniもあります。
まだまだ好評で、2025年内に2件の現場で導入が決まっております。有難うございます。
におい監視システムDeomoni https://www.201110.gr.jp/sensor/deomoni/
ニオイセンサーPOLFA https://www.201110.gr.jp/sensor/polfa/
  
  
2件目は佐賀の現場に納めた脱臭装置の補修作業。
東京からヘルプで1名来てもらい、重たい材料を荷揚げして無事に完了。
  
  
3件目は福岡に戻ります。
こちらも外部へ排気される臭気の対策相談です。
まずは打合せからで、このブログがアップされる頃に2度目の現地確認となります。
デオドプロ消臭剤を使用するか、脱臭フィルタを使用するかはまだ判断が付きません。
現地確認をして、その後は臭気測定、脱臭テストと進めていくと苦情を抑える事が出来ますので、
臭気でお困りのことがございましたら、お気軽にお声かけください。
臭気測定や脱臭テストは有料 になりますが、脱臭対策設備を導入する場合は大事な作業です。
お金がかかるのは嫌だと思いますが、臭気診断と思ってください。
  
  
フェリー泊をいれると4泊の九州出張でした。
  
  
あ、そうだフェリーで門司から大阪へ戻った時に、そのまま滋賀県へ行ってそのあと静岡まで行きました。
そりゃ距離は増えるなと実感。
滋賀の件もまずは臭気対策の相談からです。
打ち合わせは無料なので安心して下さい。
(でも沖縄とか北海道とかだと交通費を頂く場合もあります)
臭気測定の提案を行いました。
悪臭防止法という法律があり、臭気の測定方法や規制値もあります。
 
悪臭防止法の体系
 
規制値を超えると自治体によっては罰則もあります。
工場の敷地境界での測定値は規制値以下だけど、排気口を測定すると規制値を超えている場合もあります。
拡散シミュレーションを実施する事で、目に見えない臭気を視覚化する事が出来ます。
においシミュレータやかくさんすけっとを使えば臭気の飛散状況が分かります。
弊社の拡散シミュレーションについての記載はこちら

 https://www.201110.gr.jp/measurement/simulation/

こんな感じ
  
  
そのまま静岡県へ移動。
静岡県西部は10年くらい通っているので、私の地元愛知県尾張地方からでも近いと感じてしまいます。
慣れって怖いですね。
静岡の件は、におい監視システムDeomoniが納入されるので、それの最終確認で訪問しました。
 
Deomoni実績
 
ここの担当さんも非常にフレンドリーで気さくな方なので、大好きなお客様の1人です。

おい、まだ約4,000km分の話が出ていないぞと思った方がいるかどうか分かりませんが、これは次回の話にとっておきます。
  
  
臭気でお困りの方はお気軽にお声かけください。
全国及びアジア地域まで対応可能です。

 
 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!
人気ブログランキング
人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★