投稿者「kyosei_blog」のアーカイブ

新入社員の可児歩夢と申します!

皆様、初めまして。
4月から、共生エアテクノに入社しました新入社員の可児歩夢と申します!
発音は「か↑に↓ あゆむ」ですのでよろしくお願いします。

私は、「かおりデザイン専攻」という専門的な専攻で4年間勉強し、
学生時代に臭気判定士の資格を取得した際に共生エアテクノを知り、
ずっと入社したいという気持ちをもって学生生活を送った結果、
ご縁もあり一員になることが出来ました。

入社してから、様々な現場に同行させて頂き、特にハイブリッドスクラバーの
デモテストにはよく同行させて頂いています。

IMG_1789

実際に導入したスクラバーを見ると、とても大きくこのようなスクラバーを
自分が担当となり、導入できるようになりたいと思い、それを目標にしています。

そのほかにも、臭気調査やオゾンを用い、火災後の脱臭工事に同行させて頂き、
今後はたくさんの現場を経験し、鼻でにおいを覚え、原因を突き止め、対策を
提案できる人になれるよう努力します。

IMG_1872

趣味はスポーツ全般、バスケットは高校までやってました。
観るほうでは野球が一番好きです。
最近はゴルフも始めましたが、初心者なので継続してうまくなっていければと思います。

まだ、何もわからないような状態ですが、一生懸命頑張りますので
今度ともよろしくお願い致します。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

タイでも臭気コンサルテーションします

共生エアテクノの「スタッフ奮闘記」ブログをご愛読いただいております皆様、
いつもありがとうございます。
チームタイランド 臭気対策コンサルタントの平山がお届けいたします。

この頃、タイでご活躍されております日本企業様から多くのご依頼を
いただけるようになってまいりました。
弊社の脱臭技術が、タイの日本企業現地法人の工場様からも求められている事、
本当にありがとうございます。

DSCN0197

現在お問合せいただいております各工場様に脱臭対策や臭気対策に対し、
弊社からは、臭気コンサルテーションをご提案しております。

タイでは、日本の悪臭防止法のような括弧たる法規制はされておりませんが、
各工場様からは、日本のスタイルで臭気の現状把握しておきたいとのご要望が多いため、
日本で実施しております臭気コンサルテーションをタイで実施できるよう
道具なども整備いたしました。

臭気採取、嗅覚測定、消臭剤(酸化機能水)マッチングテストが実施できます。
もちろん日本が世界に誇る?国家資格である「臭気判定士」も弊社には8名在籍しており、
タイでの臭気コンサルテーションでも臭気判定士はマストです。

DSC_0429

脱臭デモ(ハイブリットスクラバーを小型化したものによる)は、
まだ実施させていただけませんが、タイにも用意していくことを検討しております。

まだまだ用意していかなくてはいけないものも多いことは事実ですが、
臭気に関し、最低限必要と思われる臭気の情報を把握するための道具は揃っておりますので、
ご活用いただければ幸いです。

ぜひとも、タイの工場様で、臭気対策をご検討中のお客様は、
弊社までご一報いただければ幸いです。

タイ語のホームページ
http://www.201110.gr.jp/asia_thai.html

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ゴールデンウィーク

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。

待ちに待った大型連休です。
GWは皆さんどこにお出かけですか。
私はゴルフの練習にも行かず、倉庫に眠ったままの車の整備も行わず、
文句も言わず、家族サービスに明け暮れる予定です、多分・・・。

さて、ぼやきまくりのチーム60hzの臭気判定士 山田がお伝えします。
家族サービスに明け暮れる理由は、1~3月に出張続きで家を空ける事が多かったことです。
特に九州出張が多く、某工場へ酸化機能水仕様のスクラバー脱臭装置を設置する工事打ち合わせ、
新規営業、講習、設置工事等で出張がかさみ、最大で2週間も家を空けました。

DSCN5839

講習っていうのは・・免停講習ではありません。
脱臭装置を設置する為の資格が必要になったので、福岡県で4日間の講習を受けました。

高所作業の話やKYミーティングの話等、工場で作業する際に必要な事柄を学び、
座学の4日間でしたが、このようにグループでディスカッションしたりと、
新入社員の頃のオリエンテーションを思い出し、非常に楽しい4日間でした。
また、講師の先生が名古屋出身の方だったので名古屋弁満載の講習となり、
全くもって九州のアウェー感はありませんでした。

こんな感じです。

IMG_3814.jpg ブログ

ちなみに、こちらは海外でも活躍中の共生の中年3人衆です。じゃなくてニオイ3人衆です。

IMG_3575

5月となりました。

非常に過ごしやすい季節です。
窓を開けて過ごすと非常に心地よいですが、臭気の苦情も増えます。

なぜなら、暑い時や寒い時は窓を閉め切る事が多いですが、
今のような時期は窓を開けて日中過ごす事も多く、
窓を開けていると外から風と共に臭気も入ってきて臭気苦情となる場合が多いです。

弊社への臭気対策相談も、気候が良くなり窓を開ける事が多くなった為、
近隣住民から苦情が来たから臭気対策について相談したいと問い合わせも増えます。

事業活動に伴って排気される臭気は悪臭防止法という法律で規制されます。
まずは臭気の測定から始めませんか。

臭気対策について、いつでもお声かけ下さい。
日本全国どこでもいきます。いや海外もいきますよ。
では、次のお話までごきげんよう。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

えげつない忙しさです・・

毎度お世話になります。
共生エアテクノの取締役統括部長 吉田です。

えげつない忙しさです・・。
日本国内では、九州で大きな工場の臭気対策が複数動いており、
関東や関西でも多くの進捗中案件があります。

さらに、タイと中国のマーケットからも、弊社の脱臭技術
ハイブリッドスクラバー等が求められているとなれば、
半端ない忙しさとなるのも文字通り「嬉しい悲鳴」と考えます。

いくら現場が忙しくても、開発をとめるわけにもいきません。

IMG_0052

弊社の酸化機能水の生命線となるオゾン発生装置も、
少しでも良いものを・・と開発を進めています。

現場にもいきます。弊社の工場の脱臭対策を行うメンバーは
経験豊富な一騎当千ですが、やはりここ一番では、
技術の総元締めである自分が現場へ行かなくてはなりません。

IMG_0082

4月に入社した新入社員2名も、大至急成長してもらわなくては
なりません。2名とも、在学中に臭気判定士を取得して、
自ら消臭・脱臭専門会社である弊社を探してきてくれました。

入社がゴールじゃなくて、ここからがスタート。

IMG_0078

頑張って早く成長し独り立ちして貰い、大きな受注でもしてきたら、
新地のクラブで乾杯したらなあかんかなぁ・・
なんて事で早く悩ませてくれるように、精いっぱい指導していきます。

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

新入社員の伊藤です

皆様こんにちは!また、はじめまして!
今回のブログを担当させていただきます、新入社員の伊藤です。

4月から新しく共生エアテクノの仲間入りをしたということで、
この場を借りて自己紹介をさせていただきます。

DSCN0850

大学で化学を専攻していた私は、大学での講義中に「臭気判定士」の存在を知りました。
「マイナーで、変わっていて、よくわからないけど面白そう!」
というのが臭気判定士の初めの印象。

その後、興味本位で臭気判定士という国家資格について調べているうちに
「におい・かおり環境協会」について知り、
におい刑事」の存在を知り、
におい刑事率いる消臭脱臭専門会社共生エアテクノ」に辿り着き、今に至ります。

大学の研究室では活性炭ゼオライトを扱っておりましたが、
弊社の商標登録商品である「デオキーパー」には活性炭フィルターが
内蔵されておりますので活性炭とは長い付き合いになりそうです。

「デオキーパー」にはゼオライトも入れることもでき、
アンモニア臭の脱臭にも効果的です。

趣味は映画と鍼灸。12月に公開する「007」の新作が今から楽しみです。

静岡出身ということで好きな食べ物は「うなぎ」と「わさび」。

最後に、好きなにおいは「レモン」と「犬の肉球」のにおいです。

まだまだ未熟な臭気判定士ですが、深呼吸空間の創造に貢献できるよう
頑張りますのでよろしくお願いいたします。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★