投稿者「kyosei_blog」のアーカイブ

ホルマリン対策最前線 その2

連休は家に引きこもっていた
臭気判定士作業環境測定士の佐藤です。

今年は家で過ごすことができましたが、
2、3年に一度は連休が仕事でつぶれているように思います。

前回に引き続き導入したホルマリン対策機器をご紹介。
前回とは別の病院です。
最初に訪問してから5年近くたっている病院ですが、
この度ようやく導入に至りました。

今回は搬入から大変でした。
原因は今回の対策機器の中で最重量のQ型プッシュプルラック
300kg近くあり、大きさもあるので移動も大変。
もちろん事前調査をして搬入ルートを確認しています。
初日はこれを入れられただけで満足しました。

写真1

設置位置に並べてみるとダクトが一部あたるところが出てきてしまった。
入念な事前調査・調整をしていても出てきてしまいます。
今回は機器同士の隙間を開けて、そこにテーブルを入れ込む事で解決しました。

写真2

その他の部分は問題なく終了。
先生方が一連の作業を左から右に流れるようにできる、というのが特徴。
この打ち合わせも何度も確認しました。

写真3

これまで対応していた新築の病院様の納品がほとんど終わりました。
来年に向けて、色々なところでのPRを始めております。

臭気調査脱臭作業は当然のこと、
病理検査室ホルマリン対策も対応します。
においでお困りでしたら弊社共生エアテクノまで!
https://www.201110.gr.jp/

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

 

 

マイペンライのオーケーカップ

皆様、いつも大変お世話になっております。
消臭脱臭の専門会社、共生エアテクノのニオイ刑事こと、松林です。

今週はゴールデンウィークという事もあり、私が担当となって
スタッフブログを1週間に1話、更新して参ります。

弊社では、タイはバンコクのトンローにオフィスを構えており、
タイの工場の排気臭対策脱臭装置を設計・導入したり、
排水や循環水の対策を行っております。

14042701

東南アジアは、日本の高度経済成長期のように
ものすごいスピードで成長しています。

ニオイ刑事は、高度経済成長期を知らない世代ですが、
きっと当時はこんな感じだったんだろうな~と、
バブル世代の目が輝いているタイという国で体感します(笑)。

しかし休日の違いだけはどうしようもない・・。
タイは4月中旬にソンクランという休みがあり、
その間に、脱臭装置用のダクト工事を行ったり出来ます。

14042702

ところが日本でいうゴールデンウィークはタイには関係がないので、
その設置した脱臭装置の効果測定をしよう・・というと、
ちょうど黄金週間あたりに日程が組み込まれてきます。

14042703

なんとか調整してやりくりして、いざ実施!となったら、
何とタイではメーデー(5月1日)をけっこう重視するようで、
基本的には休みなんだとなり・・。
消臭システム用のダクト工事も、なかなか一筋縄にはいきませんね。

14042704

そんなときは、マイペンライのオーケーカップで乗り切っていきます~。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

 

 

タイ王国用ホームページをアップロード

ITを懸命に作業している松本です。

この度、消臭脱臭のタイ王国用ホームページをアップロードしました。
タイ語と英語の2バージョンです。
主眼は工場におい対策排水循環水の浄化に絞りました。

タイ語URL  http://www.201110.gr.jp/th/
英語URL   http://www.201110.gr.jp/en/

タイ語は文字化けが多く、全く私がわからないこともあって苦労しました。
タイのおいてPPCも行い、集客施策は抜かりありません。
このホームページから工場臭気対策のお問い合わせを期待しています。

下記は、両言語のトップページです。

SnapCrab_NoName_2014-4-15_13-20-57_No-00

SnapCrab_NoName_2014-4-15_13-21-2_No-00

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

 

 

タイでは工場の排気臭気対策をメインに行っています

いつもお世話になります。
チーム60hzの平山です。

ついにチーム60hzの枠を飛び越えました。
時代はボーダーレスですねぇ・・。

会社の指示にて、タイにおります。。
役員の退任と新任があり、その新任役員が私の直属上司。
タイではもっぱら、工場の排気臭気対策をメインに行っています。
しかもなぜか、アルミの鋳造工程ばかり。
しかしそれはそれで、弊社としては得意分野です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうはいっても、日本とタイでは気候も気質も違いますので、
多くの試行錯誤を繰り返しました。

脱臭装置用の電気盤一つとっても、日本の温度・湿度と同程度で
設計してしまうと、結露や温度上昇のトラブルを招きかねません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

脱臭装置におけるもっとも重要な要素の一つ、
風量。
この風量を測定するにしても、風速をどうやって計測するのか。

校正済の風速計も、粉塵や温湿度ですぐダメになりそうなくらい
難しい現場状況で、タイの悪臭対策を奮闘しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイにおけるアルミ鋳造の排気臭対策や、アルミ鋳造ラインの
場内作業環境改善対策をお考えの工場さまがいらっしゃいましたら、
どうぞ弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

バンコクはトンローにオフィスを構えており、英語、タイ語のHPも
ご用意しております。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

 

 

ゼオガイア厨房用脱臭装置 60hzチームで納入が決定

2014年2回目の投稿となりました。
無事に本厄のお払いを済ませたチーム60hzの臭気判定士 山田がお届けします。
今はもう4月。暖かくなりました。花粉症も無い私には快適な時期です。

さて、
4月と聞いて思い浮かべるのは、
入園式!入学式!入社式!新入社員!   それと  脱臭臭気対策
共生エアテクノは臭気対策業務をビジネスとしており、いろんな脱臭設備や対策を
ご提案ご提供しております。

臭気の発生する個所は、室内もあれば屋外もあります
外部へ排気される臭気に関しては悪臭防止法という法律で規制されており、どんな
臭気があるかというと、工場排気臭気(塗装集、焦げ臭、油臭等)や飲食店から出る
厨房排気臭気、他には動物性臭気や腐敗臭気等、事業活動に伴って排気される
臭気はたくさんあるんですね。

身近で感じやすいのが飲食店から出る調理臭気。おなかがすいた時に焼肉やうなぎ
のにおいはたまりませんが、毎日嗅がされると苦痛になります。
そこで厨房排気臭気対策用にカルモア製ゼオガイア脱臭装置があります!

ゼオガイアは不燃性のセラミック無機繊維をハニカム形状型に成型して捕集効率を
上げた脱臭フィルターです。
大幅な軽量化を実現し、低圧損性能も向上し、使用面風速も2m/secまで対応可能で
駆動部がいらないのがウリです。
50hzチームではゼオガイアの納入実績は多数ありますが、
なんと、この度、やっと、60hzチームで納入が決定しました。

愛知県内の某中学校給食センター新築工事に納入です。

IMG_2677

IMG_2674

実稼働は夏休み過ぎになり、脱臭効果が非常に楽しみです。

では、夏に続きを!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします! button3  人気ブログランクへ

消臭脱臭専門会社<業務用産業用>株式会社共生エアテクノの公式サイトは こちら→ http://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→http://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★