臭気対策コンサルテーション」カテゴリーアーカイブ

臭気対策コンサルテーションについて



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

こんにちは、悪臭スナイパーの中丸です。

いつも書き出しは最近の気になる事としてますので、仕事とかけ離れたお話を。

スラムダンク、キングダム、Dr.コトー診療所などなど、マンガが原作の映画が最近多いですね。見るか見ないか悩んで結局見ないのですが、これは見なければ!と思っている作品が出てきたので、紹介したいと思います。

2023年9月公開予定の映画「沈黙の艦隊」です。これを映画にして興行収入とか大丈夫なのか!?と思いますが、さすがAmazonさん。OVAも途中で止まっていたと思うので、ついでにアニメ化もお願いします!

https://youtu.be/LIOGNpE3Ftw

あらすじは、今流行りのChatGPTに聞くと良くわかると思ったのですが、正しい情報をひきだせなかったので、私が大まかにご紹介します。

◎「沈黙の艦隊」とは日本政府が極秘裏に建造した原子力潜水艦が、独立国家「やまと」として独立を宣言、領土は潜水艦、国民は潜水艦乗り80人くらい、たぶん持っていないであろう核兵器を盾に、政治と軍事の切り離しを目指した世界平和を訴えていくという漫画です。

ソビエト連邦が出てくるので私が生まれて間もない頃の前のマンガですが、海江田艦長の唱える「沈黙の艦隊」の理念は、防衛費が増大する一方の昨今でも、興味深い考え方だなぁと思えます。

この漫画の見どころと言えば、「飛べ!やまとー!」のセリフで潜水艦が空を飛ぶ、今読んでもなぜかワクワクしてしまう名(迷)シーンがありまして、どこまで映画で再現してくるのか気になるところです。

さてさて、今回は、臭気対策コンサルテーションについて、ご紹介をさせていただきたいと思います。
工場等の排気臭気の対策についてお悩みの担当者様は多くいらっしゃるかと思います。

臭気苦情が起こった場合、

・どこの排気臭気が苦情に繋がっているのかわからない。
・どこの排気口を対策したらよいのかわからない
・どの程度臭気を低減させればよいのわからない

といったような、お悩みがでてくるかと思います。
また、現在臭気苦情がなくても、近隣に住宅や商業施設が増え、今度、臭気苦情が発生する恐れがある場合もあるかと思います。

そのような場合、現状把握を正しく行い、臭気対策の目標をしっかりと定めることが一番です。どのように現状把握行い、目標を立てるのかという点で、弊社では臭気対策コンサルテーションをご提案させて頂いております。

臭気対策コンサルテーションは主に下記のような内容です。

①排気臭気の臭気濃度臭気指数測定
 排気口や臭気発生個所にて臭気をサンプリングし、臭気濃度臭気指数測定を行います。
測定を実施し、臭気濃度臭気指数で臭気を数値化する事で、現状の臭気レベルを把握する事ができます。悪臭防止法による敷地境界線上や排気口での規制基準値が、臭気指数規制で決められている地域では、その規制値に適合しているかどうかなどを把握する事ができます。
  
  
臭気調査
  
  
②周辺調査
 臭気が周辺に飛散している場合、どこまで臭気が飛散しているかを確認するため、周辺調査を行います。風下方向に嗅覚を頼りに臭気を追っていき、「6段階臭気強度表示法」を用いて感じられた臭気を評価していきます。臭気強度、臭気質、風向・風速等を記録し、マッピングをしていきます。
臭気が数km飛散しているケースもありますので、車で移動しながら、周辺調査をする事もあります。
  
    

臭気調査 臭気のマッピング

  
    
③臭気拡散シミュレーション
 測定した臭気濃度をもとに、臭気拡散シミュレーションソフトにて排気口での排気条件(口径、排気高さ、排気風量、温度等)を入力し、臭気がどの程度飛散する可能性があるのかをシミュレーションします。
結果を地図上に落とし込み可視化することで、周辺への影響範囲を容易に確認できます。

排気口が複数ある場合、1つ1つ個別にシミュレーションする事や、予測結果を1つに合算して表示する事もできます。
一定の範囲内での予測や苦情先等の定点(高さ含む)での予測も可能です。
  
  

臭気拡散シュミレーション 臭気拡散シミュレーション

  
  
これらの結果をもとに、
・そのまま臭気を排気しても問題ないかどうか
・どの排気口からの臭気が主に臭気苦情になっているのか
・どの排気口を優先して対策するか
・対策するとした場合に求められる脱臭装置の能力はどの程度になるのか
などを検証していきます。

臭気対策コンサルテーションを実施し、臭気対策の目標が定まれば、その目標に見合った脱臭装置の提案、小型テスト機による脱臭テストを実施させていただく事ができます。

排気臭気対策でお困りの事があれば、ぜひ弊社にご相談をいただければと思います。
それでは、ヨーソロー!

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気測定についてのお話し



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

共生エアテクノ臭気判定士、山田がお伝えする2023年1回目のブログです。

私がこのブログを書いている時は2月ですが、2月は私の誕生月なんです。

50歳になりました。

若手だと思っていた方もいたかもしれませんが、けっこう歳を食っています。

歳を食うと目も見えづらくなります。そう老眼です。

この間、息子に触発されて40年ぶりくらいにガンプラを作りました。

私が小学生の頃に作っていたガンプラとは全然違います。

今のガンプラは色が付いているので塗装をする必要がありませんし、ボンドもいりません。

楽でしょうと思いがちですが、・・・

細かい部品が見えない・見えないのでうまく組立できない・説明書の字が小さくて読めない等大苦戦です。

何とか完成して親父の威厳を保てました。(時間かかりすぎと言われましたが・・・)

ガンプラ

これのせいか分かりませんが、右肩が痛いです。
  
  

さて本題に入りますが、

今回は臭気測定についてのお話にします。
  

臭気に関する法律はあるでしょうか? 

正解は「悪臭防止法」があります。

事業活動によって発生した臭気に必要な規制を行うことで、住民の生活環境保全と健康保護になることが目的。

すなわち、臭気に規制値があるのです。

規制の方法は2つあり、自治体によって選択できます。

臭気に必要な規制
  
特定悪臭物質規制
特定22物質の成分濃度によるもの

臭気指数規制
人間の嗅覚を用いて悪臭の程度を数値化したもの
  
特定22物質以外に臭気成分と言われる物質は何十万種類もありますので、全ての物質を網羅する事は無理です。

人がくさいと感じた場合に悪臭苦情となりますので、人間の嗅覚を利用した臭気指数規制が主流になっています。
  
1月にこの両方の規制方法の測定を行って来ました。

特定悪臭物質濃度測定は、三重県のある工場で測定しました。

隣の愛知県は全ての自治体で臭気指数規制を採用しておりますが、三重県は3つの自治体が臭気指数規制を採用しております。

今回は成分濃度規制を採用しているエリアだったので、成分濃度を測定しました。
  
臭気成分濃度を測定
  
敷地境界線を4点と、排気口を1点測定。

結果は全てが規制値以下でした。
  
  
臭気指数規制は京都府の某施設で行いました。

こちらは成分濃度規制のエリアでしたが、臭気指数測定の依頼を受けたので実施しました。

臭気指数測定

排気口4か所と場内設備の確認で4か所を測定しました。

結果は規制値を超えている箇所もあったので対策を提案。
 
  
ちなみに、公的な測定方法ではありませんが、においセンサーを使用して臭気の強弱を測定するときもあります。

こんな感じです。

においセンサーによる測定

脱臭作業後や空調設備リニューアル後の効果確認等に使用される場合があります。

また、私のブログで何度も出てくる「におい監視システムDeomoni」も臭気を測定・監視・発報する事が出来る装置です。
  
  
共生エアテクノは、脱臭装置の提案、におい測定機の販売、臭気測定、異臭調査等、臭気対策業務をしております。

臭気でお困りの事業者様、全国及びアジア地域まで対応致しますのでお声かけください。

  
  
  
☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

臭気対策コンサルテーション(排気口の高さ、口径の変更による臭気対策の検討)



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
いつも本ブログをご覧いただいている皆様、お世話になります。臭気判定士の原田です。
    
今回はいつもご紹介する臭気対策とは少し外れた内容をご紹介いたします。

弊社では臭気対策をメイン業務としている会社となりますが、今回ご相談いただいた内容が、少し変わった内容となっておりました。
 
相談内容が、

「現在排気口を立ち上げて排気をしているが、周辺から苦情があり、対策を行いたいが、排気口の高さ変更、排気口の口径を小さくすることで周囲に与える影響がどの程度変わるか確認したい。」

とのことで脱臭装置の設置ではなく、排気口の高さ、口径の変更による対策を検討されており、臭気対策コンサルテーションを実施しました。

シミュレーションソフトを使用し、排気口の高さ変更、排気口の口径の縮小を行うことで、排出された臭気が周囲に対してどのような影響を与えるか検証いたしました。

その結果、排気口の高さを延長し、排気口の口径を縮小することで希釈拡散性能が向上し、周囲に対して影響が小さくなることが判明しました。
 
排気口臭気対策イメージ
 
しかし、現在使用中の排気ファンが海外製品で、性能曲線がなく、排気口の口径を縮小することで排気性能の低下がどの程度発生するのか不明な状況となりました。

そこで、同様の排気条件になるよう小型のテストユニットを製作し、排気口の口径を縮小することで風量がどの程度減少するか検証テストを実施してほしいとの依頼がございました。

弊社でも過去に排気ユニットの製作は行ったことがありませんでしたが、せっかくなので製作してみることにしました。
 
排気ユニットの製作
 
排気ユニットの製作
 
テストユニットを製作し、実際に口径を少しずつ縮小するとで風量の低減率を確認しました。

排気風量として最低でも必要な量を確保するには、現在の排気口を3/4までであれば縮小することが可能という結果が出てきました。

今後、実機の排気口口径を縮小する工事を実施しする予定とのことなので、テスト結果と同様の風量が確保できるかなどの検証はこれからとなります。

弊社としても脱臭装置を設置しない排気口の高さ延長、口径の変更での対策が初めてであり、このようなテスト装置を作ったこともなかったのでなかなか面白い案件でした。

排気口の高さ延長や排気口口径の変更による希釈拡散効果の増加は見込めますが、実際に排気する臭気の強さは変わらないため慎重に検討する必要がございます。

臭気対策にお困りでしたら、何かしらお手伝いはできるかと思いますのでまずはお問い合わせいただけますと幸いです。

  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

脱臭装置を導入したあとの臭気測定や気流チェックもお任せ下さい



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社臭気判定士たちが、スタッフ持ち回りで更新しておりまして、
今回は、技術開発担当の役員である吉田が担当です。
  
弊社が臭気対策業務を日本、およびタイ、そしてベトナムや中国で行わせていただく中で大切にしていること。
それは、工場の臭気対策の業務を、トータルで対応できるようにすることです。
  
臭気の測定。臭気のアセスメントやコンサルテーション
対応方法の選定。脱臭装置の設計や施工、設置。
脱臭装置の設置後のアフターフォローやメンテナンス。
  
もちろん、それらのどこかの分野や業務を切り取って、
それのみを実施することも、お客様のご要望があれば行います。
しかしやはり、一気通貫でお手伝いさせていただけるのが理想と考えております。
  
工場によっては、例えば脱臭装置を導入するだけではなく、
排気ダクトや排気ファンの設置も同時に実施したりします。
そしてそれによって、工場内の気流がどうなったか気になるケースもあります。
  
そういう場合でも、
・ビフォアー、アフターでの臭気測定
・必要に応じて、ニオイセンサーdeomoniでのチェック。
・工場内の気流チェック
などを臭気対策の流れの中で、実施させていただいております。
  
工場内の換気
  
もちろん、工場内の作業環境の改善という点でも、
換気回数や換気方式、そして気流というのは大切な概念になります。
  
工場内の気流チェック
  
弊社では、日本およびタイの工場においては、
臭気対策として測定コンサルテーション、アセスメントから
ニオイセンサーによる工場の臭気の可視化や連続モニタリング
脱臭装置の設計や製作、設置工事、
さらにアフターサービスやメンテナンスまで、
トータルでも、部分的でも、対応しております。
  
  
工場の臭気対策でしたら、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。
経験豊富な臭気判定士たちが対応させていただきます。
  
  

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

におい監視システムDeomoniが好評で、多くのお客様から問い合わせが来ています。



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

  
チーム60hzの臭気判定士山田がお伝えします。

もうすぐ梅雨入りですね。雨が続くとカビも発生しやすくなります。

共生エアテクノ除カビ防カビのご提案も可能です。
お気軽にご相談して下さい。

  

さて今回の話ですが、またまた九州出張話

共生エアテクノは福岡オフィスもあるのです、知ってましたか?

私が九州地区の担当もしています。

細かい話は出来ませんが、少しだけ説明します。

まずは、におい監視システムDeomoniの電波確認相談でした。

におい監視システムDeomoniとデータ受信用のPCやタブレットとの距離が遠いと電波が届くかどうか不安になります。

障害物が無いような場合は600mほど離れた距離でも電波は届きますが、工場等は建屋も多く色々な電波が使われているので繋がりにくくなります。

そんな時は中継器を使えば電波受信が可能です。

対象臭気に反応するかの確認はもちろん必要ですが、繋がらないと意味がありません。

あっ、説明が遅れましたが、におい監視システムDeomoniはデータを無線通信で送ります。有線じゃないので、設置場所を自在に決められます。

でも電源は必要でしょと言われます。確かに100Vか200Vが必要です。電源が用意出来ない場所もありますが、その場合はソーラーシステムによる電源確保があればDeomoniは動きます。
電源が用意できない場所で動かすことが可能です。屋上や工場敷地内の奥まった場所等に設置したいときに有効です。

但し、日当たりがいいことが条件になりますけどね。

におい監視システムDeomoni自身が中継機能を有しておりますので、設置場所によっては中継器がいらない時もあります。

におい監視システムDeomoniが工場から発生する臭気に反応するかどうかの確認と、工場に設置したい場所に電波が届くかどうかの確認調査を行います。
  
  
におい監視システムDeomoni イメージ
  
  

におい監視システムDeomoniが好評で、多くのお客様から問い合わせが来ています。

食品系臭気、工業系臭気(溶剤、切削油等)等いろいろな業種で発生する臭気の反応しますし、本当に反応するかどうか心配な場合は反応試験を行います。
  
  
臭気調査
  
  
臭気を監視したい、モニタリングしたい事業主様

また、脱臭対策でお困りの事主様

全国及び海外(タイを主とした東南アジア)までフォロー致しますので、
お気軽にお声掛け下さい。

お待ちしております。

  

 

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★