弊社スタッフの願いや思い」カテゴリーアーカイブ

臭気調査に必要なこと



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

臭気調査をする場合、臭気に詳しいこと、嗅覚が正常であることが必要です。
実はそれ以外にも必要な知識があります。
それは、最低限の建築に関する知識です。
それが役に立ったケースをご紹介。

場所は都内の集合住宅。
ほぼ毎日のように異臭が発生するので調査してほしいとの依頼がありました。
現場に到着すると異臭をすぐに感じます。
ピンポイントでにおいがしているので原因はすぐにわかりました。

臭気調査-図面の確認-

 

そこで図面を確認。
においの原因となりそうな怪しい配管がどこにあるのか確認します。
しかし、図面を見る限りでは問題はなさそうでした。

臭気判定士による臭気調査

 

確認した図面の通りに配管が通っているのかを確認します。
図面通りなのは当たり前ですが、これがたまに違うことがあるのです。
今回のケースも、図面と実際の配管が違ったために起こった問題だとわかりました。

このように、臭気調査といっても、その場所に応じた知識が必要になるケースがあります。
こういった専門的な知識がないと調査の原因までたどり着けず、間違った対策をとってしまいがちです。

においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで

https://www.201110.gr.jp/

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

相変わらず、タイの工場の臭気対策は大忙しです!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回の担当は、ニオイ刑事の松林です。

さすがに5月からこの夏にかけては、毎年恒例ですが、
テレビや雑誌、WEBといったメディア出演のご依頼も多くあり、
それらの対応も頑張っております。

もちろん、弊社の本来の業務である、臭気対策という点では、
今、日本国内とタイにおいて、大変多くの工場様やお客様から
求めていただいており、本当にやりがいになっています。

相変わらず、工場の排気臭気等を監視するニオイ監視システム
Deomoniについては、お問い合わせも多く頂戴しており、
実際にご購入いただき、納品や設置、電波確認等で
日本及びタイの工場に行く機会も大変多くなっております。

タイの工場の臭気対策

 

先日も、タイの工場臭気監視システムとして、ニオイセンサー
納品及び設置確認から、工場の排気臭とデオモニの数値を合わせる
検量線を作成する作業まで行ってきました。

日本の臭気判定士である私と、タイの臭気判定士である
弊社のタイ代理店さんのタイ人スタッフさん、
そして日本人マネージャーさんたちで、三点比較式臭袋法にて
臭気濃度を算出したり、弊社の技術役員が確認作業を行ったり。

ニオイセンサー

 

他にも、臭気モニタリングシステムをご購入内定の
タイの工場様へ、設置位置や電波の飛ぶ状況を確認に行きました。
何もなく、飛んでくれるケースもあれば、思わぬ障害で
中継機が多く必要となるケースもあります。

それでもこれだけ多く、お客様に必要としていただけるのは、
自分たちが作りたいものや売りたいものを主とするのではなく、
お客様に必要としていただけるもの、
お客様が「こんなのあったらいいな」と言っていただけるもの、
そして我々のサービスや技術、商品がお役に立てるものであること。
これらを主としているからこそだと思っております。

工場の臭気監視システムニオイセンサーdeomoniは、
https://www.201110.gr.jp/sensor/deomoni.html
↑よりご覧いただけます。
詳細につきましては、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい。

また、今、CO濃度の削減、低減について、大きなプロジェクトを
動かしています。
これらも、確実にお客様のお役に立てるものであり、
間違いなく、必要としていただけるシステムになります。

もし、CO濃度の削減にご興味のある工場様がいらっしゃいましたら、
ぜひ、弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

いよいよデオモニのアンドロイドバージョン完成です!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

毎度お世話になります。
共生エアテクノの取締役、吉田が今回の担当です。

皆様、こんにちは。弊社共生エアテクノ消臭・脱臭ブログ
今回は、取締役部長の吉田が担当となります。

今、日本の工場、そしてタイの工場で、大変多くの引き合いを頂戴し、
そして多くの納入実績を頂戴している弊社の商品やサービスの一つに、
工場の臭気監視システムdeomoniがあります。

今までもいろいろな開発や改良が加えられて、工場のニオイの見える化や
環境対策への取り組みの一環として、お役に立って参りました。

また、臭気苦情が発生しているポイントへ設置する事で、
リアルタイムにて24時間365日、モニタリングし記録し、
ニオイの発生状況や工場の稼働状況と臭気苦情の相関関係を把握出来たり、

風向風速計も設置する事で、どの風向きでどれくらいの風速の時に、
どこのdeomoniが高く反応しているか、その時にどの排気口からの臭気が
問題となっているかの検証などもより、やりやすくなったりします。

従来は、deomoniを工場の敷地境界線の東西南北を中心に、
数台を定点設置する方法を主として導入を進めさせていただいておりました。

もちろん、それが今後も主たるデオモニの役割であり、
それに関してのディテールの技術開発等は、順次、お客様のお声などをもとに
進めて参ります。

さらに、お客様からのご要望として、「ハンディで持ち歩きながら使いたい」ですとか、
「windows搭載のPCやタブレットではなく、手軽にスマホで数値をみたい」
といったお声も多く頂戴しておりました。

そこで今回、従来、windows搭載のPCやタブレットでしか受信できなかったところを、
ついに、アンドロイド搭載のスマホやタブレットでも、受信出来るように開発を完了しました!

臭気センサー受信機臭気センサー受信機&充電器等

さらに、スマートなバッテリーチャージャーを併用したり、専用のコードを用いたり、
受信機もなるべくハンディに相応しい形状となるよう改良と開発を加えました。

まだ、細部や詳細の部分は、もう少し納得いくまで仕上げていくつもりですが、
大枠のアンドロイドでの受信部分が完成した為、いつでも販売可能な状態となっております。

臭気センサースマホ表示臭気センサースマホ表示

今後、弊社HPブログ等でも、アンドロイドバージョンのdeomoniについては、
順次情報をアップしていきますので、ぜひ今後とも、
工場の臭気監視システムdeomoniをよろしくお願い致します!!

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ニオイは嗅がなきゃわからない!



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも消臭・脱臭の本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
弊社の臭気判定士臭気対策コンサルタントが、持ち回りで更新しており、
今回は、臭気判定士としてメディア出演も多い、松林が担当です。

弊社は、工場の臭気対策や、施設やご家庭の臭気調査火災後の脱臭カビ対応等、
ほぼすべての現場において、悪臭というカテゴリのニオイが相手となります。

ところが、テレビをはじめとするメディア対応では、ドキュメンタリー番組を除けば、
「良い匂い」のカテゴリであるニオイがターゲットとなるケースも少なくありません。

例えば料理や食べ物のニオイなんかもそうですし、人のニオイでも香料や香水、柔軟剤といったニオイなんかもそうですね。

ニオイというのは、まずは嗅がなくてはなりません。自分に引き出し=ニオイの記憶がないと、「何かクサイ」とか、「何かニオイがする」という表現しかできないからです。

なので、特にテレビの企画などで、今まで嗅いだ事のないニオイを嗅げるときなどは、
におい刑事という立場としても、臭気判定士という立場としても、
積極的にオファーを受けるようにして、嗅ぐ、というインプットをするようにしているのです。

特には、事前準備というか、予習というのか、休日の余暇の時間を使って、
自らニオイを嗅ぎにいく!という事も、行います。

動物のにおい

ふれあい動物園、みたいなところは、恰好のターゲットですね。
私は基本、動物アレルギーですし、動物は苦手なので、
動物好きな人と一緒に行って、ニオイを嗅げるようにしてもらいます。

動物のにおい

さすがに、この動物のニオイを嗅ぐ事は出来ませんでした・・。
まだまだ、プロフェッショナリティが足りませんかねぇ・・。

動物のにおい

犬とか猫を飼っている知り合いなんかも、良いターゲットです。
徹底的に、ニオイをインプットしていきます。

動物のにおい

そして、それらが、現場であったり、ロケ時において、
アウトプットされる事で、嗅覚トレーニングが為されていくのです。

嗅いだ事のないニオイは嗅ぎにいけ!
弊社では、以前よりテレビで何度もクローズアップされた
「ニオイ会議」を含めて、
日々、脱臭や消臭、臭気対策のスキルを高める為に、
嗅覚トレーニングも欠かさず鍛錬しております。

テレビをはじめとするメディアにおいて、ニオイ関連の企画がございましたら、
ぜひ、弊社までご一報下さい。

過去の主なメディア出演履歴は、
https://www.201110.gr.jp/media.html
↑よりご覧いただけます。

 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

大阪ラボ、deomoniラッシュも何度目でしょうか。



人気ブログランキング← クリックをお願いします。

毎度お世話になります。
共生エアテクノの取締役、吉田が今回の担当です。

私の本拠地でもある大阪オフィスに併設されている大阪ラボ。
弊社の技術・開発拠点は、大阪にありますので、
各種脱臭装置や、ニオイセンサー等の出荷前検査や製作、
開発作業や技術検証といった事は、大阪ラボにて行っております。

ここ最近、工場の臭気監視装置「deomoni」の出荷ラッシュが続いており、
日本の各地の工場、そしてタイの各地の工場に向けて、
デオモニのセンサー値調整から専用の臭気センサー収納BOXの作成と仕上げ、
そして出荷前の各検査項目に基づいた出荷前検査と、
何が何だかわからないほどの超多忙状態が続いております。
 

臭気センサー収納BOX臭気センサー収納BOX

 

弊社は少ない人数ですが、全員が経験豊富な臭気判定士
臭気対策コンサルタントですので、日本では大きく東日本と西日本に分かれ、
また、役員2名が中心となってタイの工場の臭気対策も進めておりますが、
やはり、現場次第では、東も西もタイもなく、全社一丸となって対応しております。

また、弊社のヒット商品である脱臭装置の一つである「デオキーパー」も、
ここ最近、立て続けにお問合せがまた急増しておりまして、
受注内定案件も数件、頂戴する事が出来ております。
デオキーパー脱臭装置は、活性炭やゼオライトといったフィルターを
いろいろな形状で充填できたり挿入出来ますので、
お客様からのお問い合わせも具体的な内容で頂戴できるケースも少なくありません。

インジェクションスクラバーも、タイの現場にてまた新しく、
お引き合いを頂戴しまして、実機を見据えた脱臭デモテストを、
タイにて実施していく打ち合わせが進んでおります。

臭気の測定や調査コンサルテーションからはじまって、
デモテストや脱臭装置臭気モニタリングシステムのテスト、
さらには実機の設計や設置からアフターフォローまで、
てんてこ舞いの日々が続いております。

しかし、日本及びタイから、これだけ必要としていただけるのは
本当にありがたい事ですし、何よりのやりがいです。
日本及びタイにて、臭気対策のご相談がございましたら、
弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★