投稿者「kyosei_blog」のアーカイブ

梅雨はカビの季節


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
病理検査室のホルマリン対策をメインに行っている
臭気判定士・作業環境測定士の佐藤です。

晴れの日が少なくなり、梅雨入りを実感する季節になってきました。
当然、この時期から梅雨明けまでカビの問題が多く発生します。
そんな中から大変だった現場をご紹介。

場所は地下のダンススタジオ。
換気が悪く湿気が溜まりやすい環境で、温度も高い場所でした。
天井面全体に生えてしまったカビの対策を依頼されました。

天井のカビ

薬剤を使用したり、タワシなどでこすったりしますが、完全にきれいにするのは難しいです。
見た目も気になるような場所では、最後に塗装するしかありません。

カビの除去

ある程度きれいにしたところで除カビ剤を使用します。
色素は残ってしまいますが、増えてしまったカビ菌はリセットできます。

除カビ剤

このように、一度生えてしまったカビ菌を除去し、きれいにすることは大変です。
普段から清掃をしたり、換気をしっかりとったりするよう、管理を行うことをお勧めいたします。
ただし、生えてしまった際は弊社までお問い合わせください。

今回紹介したようなカビ除去作業はもちろん、
においのことでお困りであれば、ぜひ弊社共生エアテクノまで!

https://www.201110.gr.jp/

 
弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ニオイは嗅がなきゃわからない!


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

いつも消臭・脱臭の本ブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
弊社の臭気判定士臭気対策コンサルタントが、持ち回りで更新しており、
今回は、臭気判定士としてメディア出演も多い、松林が担当です。

弊社は、工場の臭気対策や、施設やご家庭の臭気調査火災後の脱臭カビ対応等、
ほぼすべての現場において、悪臭というカテゴリのニオイが相手となります。

ところが、テレビをはじめとするメディア対応では、ドキュメンタリー番組を除けば、
「良い匂い」のカテゴリであるニオイがターゲットとなるケースも少なくありません。

例えば料理や食べ物のニオイなんかもそうですし、人のニオイでも香料や香水、柔軟剤といったニオイなんかもそうですね。

ニオイというのは、まずは嗅がなくてはなりません。自分に引き出し=ニオイの記憶がないと、「何かクサイ」とか、「何かニオイがする」という表現しかできないからです。

なので、特にテレビの企画などで、今まで嗅いだ事のないニオイを嗅げるときなどは、
におい刑事という立場としても、臭気判定士という立場としても、
積極的にオファーを受けるようにして、嗅ぐ、というインプットをするようにしているのです。

特には、事前準備というか、予習というのか、休日の余暇の時間を使って、
自らニオイを嗅ぎにいく!という事も、行います。

動物のにおい

ふれあい動物園、みたいなところは、恰好のターゲットですね。
私は基本、動物アレルギーですし、動物は苦手なので、
動物好きな人と一緒に行って、ニオイを嗅げるようにしてもらいます。

動物のにおい

さすがに、この動物のニオイを嗅ぐ事は出来ませんでした・・。
まだまだ、プロフェッショナリティが足りませんかねぇ・・。

動物のにおい

犬とか猫を飼っている知り合いなんかも、良いターゲットです。
徹底的に、ニオイをインプットしていきます。

動物のにおい

そして、それらが、現場であったり、ロケ時において、
アウトプットされる事で、嗅覚トレーニングが為されていくのです。

嗅いだ事のないニオイは嗅ぎにいけ!
弊社では、以前よりテレビで何度もクローズアップされた
「ニオイ会議」を含めて、
日々、脱臭や消臭、臭気対策のスキルを高める為に、
嗅覚トレーニングも欠かさず鍛錬しております。

テレビをはじめとするメディアにおいて、ニオイ関連の企画がございましたら、
ぜひ、弊社までご一報下さい。

過去の主なメディア出演履歴は、
https://www.201110.gr.jp/media.html
↑よりご覧いただけます。

 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

ご注文の品、製作完了でございます


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

毎度です。
チーム60Hz平山です。
以前に紹介しておりました製作地獄を抜けました!
「祝!」でございます。
におい監視システム「DEOMONI」防雨ケース40台作り切りました。。
 

デオモニ防水ケース デオモニ防水ケース

 
途中、活性炭脱臭装置「デオキーパー」のご注文をいただき、、、
その書類作成、仕様の打合せなども同時進行で、泣きそうでした。
 
既に10台は、お客様先に納入されました。
残ったケースたち、いつでも発送OKなのですが、主役の「DEOMONI」が
まだ揃いません。
連休前には揃うはずなのですが・・
 
ちなみに今回製作したデオモニ用防雨ケースはAC100V仕様ですが、
AC200Vでも製作可能です。
今は、国内100V標準、海外200V標準のような分け方をしておりますが、
国内でも200Vの方が都合が良いということであればお申しつけください。
 

デオモニ防水ケース>

 
ホッとする間もなく、次の声が聞こえます。。
一息入れたいところですが、そんな間は与えてもらえそうにありません。
まだまだ、弊社のデオモニフィーバーは続きそうです。
 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

におい監視システムDeomoniの受注が順調です!


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

こんにちは! 共生エアテクノチーム60Hzの臭気判定士山田です。

平成最後のブログを書きます。

平成が始まっときは高校生でした、今はあと何年かで50歳のおじさん。

時がたつのは早いものです・・・

さて、今回のお題は「におい監視システムDeomoni

またかとお思いでしょうが、またなんです。

 

においの見える化・においの監視を検討されている企業様が多くて、

におい監視システムDeomoniの受注が順調です。

すでに100台以上は納入されています。

 

先日も近畿地方の某工場へ12台納入してきました。

ここは昨年12台購入していただいたお客様で、効果が良かったので追加依頼が来まし
た。

本当に有難うございます。

臭気センサー収納BOX臭気センサー収納BOX

排気系統も多く、臭気の強弱を監視したいので多数設置となりました。、

 

また相談も多いです。

1件は、愛知県のある工場。

内容は、脱臭装置の運転指令で使用したい。

臭気が出る材料の時に脱臭装置を稼働させたい。こちらはまだデモが出来ていないの
でGW明けにテストを検討。

めちゃくちゃ敷地が大きいので、データ通信の配線工事が不要な事が喜ばれます。

 

もう1件

近畿地方のある工場

近隣住民対策で、においの見える化を進めていただいてる会社です。

実際の臭気に反応するかDeomoniを手に持ちながら工場内を移動して、

鼻で臭気を感じた時と同じタイミングでDeomoniが反応するか確認しました。

整合性もあったので、評価は高かったです。

工場内臭気対策

 
 

臭気感知や無線確認のデモテストは可能です。

臭気でお困りの事業主様、お気軽にお声かけ下さい。。

日本全国対応はもちろん、タイを中心に海外も対応可能です。

宜しくお願い致します。

 

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

大阪ラボ、deomoniラッシュも何度目でしょうか。


人気ブログランキング← クリックをお願いします。

毎度お世話になります。
共生エアテクノの取締役、吉田が今回の担当です。

私の本拠地でもある大阪オフィスに併設されている大阪ラボ。
弊社の技術・開発拠点は、大阪にありますので、
各種脱臭装置や、ニオイセンサー等の出荷前検査や製作、
開発作業や技術検証といった事は、大阪ラボにて行っております。

ここ最近、工場の臭気監視装置「deomoni」の出荷ラッシュが続いており、
日本の各地の工場、そしてタイの各地の工場に向けて、
デオモニのセンサー値調整から専用の臭気センサー収納BOXの作成と仕上げ、
そして出荷前の各検査項目に基づいた出荷前検査と、
何が何だかわからないほどの超多忙状態が続いております。
 

臭気センサー収納BOX臭気センサー収納BOX

 

弊社は少ない人数ですが、全員が経験豊富な臭気判定士
臭気対策コンサルタントですので、日本では大きく東日本と西日本に分かれ、
また、役員2名が中心となってタイの工場の臭気対策も進めておりますが、
やはり、現場次第では、東も西もタイもなく、全社一丸となって対応しております。

また、弊社のヒット商品である脱臭装置の一つである「デオキーパー」も、
ここ最近、立て続けにお問合せがまた急増しておりまして、
受注内定案件も数件、頂戴する事が出来ております。
デオキーパー脱臭装置は、活性炭やゼオライトといったフィルターを
いろいろな形状で充填できたり挿入出来ますので、
お客様からのお問い合わせも具体的な内容で頂戴できるケースも少なくありません。

インジェクションスクラバーも、タイの現場にてまた新しく、
お引き合いを頂戴しまして、実機を見据えた脱臭デモテストを、
タイにて実施していく打ち合わせが進んでおります。

臭気の測定や調査コンサルテーションからはじまって、
デモテストや脱臭装置臭気モニタリングシステムのテスト、
さらには実機の設計や設置からアフターフォローまで、
てんてこ舞いの日々が続いております。

しかし、日本及びタイから、これだけ必要としていただけるのは
本当にありがたい事ですし、何よりのやりがいです。
日本及びタイにて、臭気対策のご相談がございましたら、
弊社共生エアテクノまでお問い合わせ下さい。

弊社への共生エアテクノへのお問い合わせはこちらから御願いします。

会社バナー ← クリックいただくと弊社のオフィシャルサイトへ行きます。

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

下記のバナーをクリックお願いいたします!


人気ブログランキング

脱臭装置・脱臭機・臭い対策の業務用専門会社|共生エアテクノの公式サイトは こちら→ https://www.201110.gr.jp/  です!

㈱共生エアテクノの代表であります、通称「におい刑事(デカ)」のブログは こちら→https://ameblo.jp/nioideka/

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★